東京はコロナが蔓延中。東京人は嫌われるので6年前に行った「貴州省の棚田の旅」をご案内します。
ここは貴州省・従江県・加榜郷(かぼう)・加車です。
朝出発した加車の中心地に戻って来ました。
これから「加車大寨梯田」に行きます。
加車の中心地から棚田の中へと行きます。
坂道から見た加車村のメイン通りです。
棚田の上部に登ったり、降りたりし、又登りました。疲れます。加車の集落が肩を寄せ合っています。
棚田の上部に登って行くミャオ族のお百姓さんです。
天秤駕籠を担いで登ります。元気です。
ミャオ族の多くはすべてのものに霊魂や生命が宿ると信じ、樹、岩、山、川、泉などを崇拝します。
稲を育てる恵みの母である太陽信仰。太陽は朝生まれ、夕に没し、翌朝蘇る。
何か日本と似ています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます