生ギターを持っていれば、実験してみよう。
弦をチューニングしたら、ピックでも指でもいいからジャラーンと音を出したあと、表板をどこでもいいからソッと押さえてみて。
ホラ、音色が変わるのわかるでしょ?それも押さえる場所によって微妙に音色も変化するのよね。
ということは、弦楽器の表板のそれぞれの箇所でそれぞれの周波数の音を出していることになる。
表板の振動を拾うピエゾピックアップを付ける場所によって、ある特定の音のピークが強くでたり、逆にバランスよくなったりするんだよね。
だから、そのポイントさえカット&トライでなんとか見つけられればね。
楽しみながら悩んでみるかー。
弦をチューニングしたら、ピックでも指でもいいからジャラーンと音を出したあと、表板をどこでもいいからソッと押さえてみて。
ホラ、音色が変わるのわかるでしょ?それも押さえる場所によって微妙に音色も変化するのよね。
ということは、弦楽器の表板のそれぞれの箇所でそれぞれの周波数の音を出していることになる。
表板の振動を拾うピエゾピックアップを付ける場所によって、ある特定の音のピークが強くでたり、逆にバランスよくなったりするんだよね。
だから、そのポイントさえカット&トライでなんとか見つけられればね。
楽しみながら悩んでみるかー。