Dutch Life 備忘録

オランダのミュージアム、コンサート、レストランなどについて記録するノート。日常的な雑記も…。

オランダのCM大賞2006

2006-12-28 19:06:05 | Weblog
今年の「ゴールデンルキ(Gouden Loeki)」賞が12月22日に決定した。これは、オランダのベストTVコマーシャルに与えられる賞で、まず5作品がノミネートされ、視聴者の投票によりベスト作品が決まる。今年は、保険会社のCentr. Beheer AchmeaのCM作品「Acupunctuur(鍼灸師)」が受賞した。私個人としては、5位の「Shoppen(ショッピング)」のほうが笑いを誘われるんだけれど…。
ノミネート作品のCMは、こちらです。

オランダのクリスマス用切手

2006-12-18 18:26:01 | Weblog
オランダでは、12月にクリスマス用の切手が発売されます。Decemberzegelという名で、そのまま「12月の切手」という意味です。通常の普通郵便切手は39セントなのですが、この切手は、ご覧の通り(写真)29ユーロセントの切手です。12月はクリスマスカードを送る習慣があり、この月は通常より10セント安い料金でカードなどを送ることができるのです。毎年、このシーズンに合ったデザインの切手がTNT(オランダ郵便局)から発売されます。今年はちょっと紫色で暗く感じ、私はあまり好きではないです(デザイナー:Joseph Plateau)。2つのシンボル(雪の結晶とクリスマスツリーに飾る球)で、外の寒さと家の中の暖かさを表現したということですが…。一昨年(たぶん)は、体温や暖房器具のそばで少し暖めると文字が現れるという趣向の切手でした。まあ何はともあれ、12月の切手はオランダのクリスマス気分を盛り上げる重要なアイテムの一つです。

Beeld en Geluid(視聴覚メディアセンター)

2006-12-01 19:22:18 | 建築
今日12月1日、オランダの視聴覚資料が一同に集められた新しい総合メディアセンター「Beeld en Geluid」がオープンしました。このセンターは、放送局などが集中している街ヒルバーサムにあり、建物自体がとてもカラフルで目を引きます(写真はこちらにも有)。ヌーテリンフス・リーダイク建築事務所(Neutelings Riedijk Architecten)の設計によるものです。建物の外壁は、オランダのTVの有名なシーンが描かれたガラスで覆われています。この部分のグラフィックデザインは、ヤープ・ドゥルプステイン(Jaap Drupsteen)が手掛けました。館内のミュージアム「Beeld en Geluid EXPERIENCE」では、15のアトラクションを楽しめ、ラジオやTV、映画、音楽の世界をバーチャル体験できます(入場料大人11ユーロ)。また資料室には、70万時間分に及ぶ視聴覚資料が保存されており、オンライン(こちら)で検索することができます。