Dutch Life 備忘録

オランダのミュージアム、コンサート、レストランなどについて記録するノート。日常的な雑記も…。

透析

2009-06-29 14:42:58 | 医療・病気
週3回、人工透析をしています。体調不良が続いた末、2008年4月に病院の血液検査の結果、腎不全であることがわかり、あっという間に人工透析を受けなければいけない身となってしまいました。こんなことが自分の人生に起こるとは夢にも思っていませんでした。なかなか現実を受け入れることはできないと同時に、これなしには生きていけないという事実を認めざるを得ない不思議な、半分麻痺したような感覚に浸ったまま、1年以上過ぎました。ミエローマの病気も同時発覚し、すぐにはシャントが作成できなかったので、半年以上はカテーテルでの透析でした。去年の10月にシャントを作成し、12月から使用しています。最近では、少しずつ自分の置かれた状況を客観的に考えられるようになりました。否定していても始まらないので、いかにこの状況を受け入れて、日々を楽しむかです。透析を通じて知ったことや知り合った人などもあります。悪いことばかりではないと思うようにしようと考えています。

体調良好。体温37.1度。痛みなし。

バーガーキング

2009-06-28 18:08:20 | Restaurant/Cafe
むしょうにファーストフードが食べたくなることがあります。こんなときに以前マクドナルドに行って、あまり美味しくなかったので、今回はバーガーキングへ。日本なら、モス、ウェンディーズなどいろいろ選択肢がありますが、オランダは、マックとバーガーキング、KFCくらいしかありません。バーガーキングは主に鉄道の駅や高速道路のドライブインにあり、いちばん近い高速のドライブインまで車で行きました。ワッパージュニアを食べる予定でしたが、ジュニアメニューがなく、普通サイズのワッパーとツイスターフライ、ファンタを選択し、間食しました。ワッパーは美味しかったです。ちなみにワッパー一つで、ナトリウムが950mgです。チーズを入れるか聞かれましたが、入れないでおいて良かったです。入れると、1385mgになります。ちょっと塩分多すぎですよね。

昨夜はショッピングと渋滞に巻き込まれた疲れで、割とよく眠れました。

今日の体調、良好。体温、午前中37.5度、午後平熱。痛み少し骨盤あたりにあり。

IKEAショッピング

2009-06-27 17:55:52 | Wblog:お出かけ
家にばかりいるのも気が沈む、が、遠くへ出かけるほどの体力もありません。車ですっと行って少し歩いて帰ってくるというのが程よいパターンです。これにけっこう適するのがIKEA(大型家具センター)です。車で15分くらいで到着し、巨大な店舗内を自分のペースで見て回ればよいだけです。家具店だから、そこらじゅうに椅子、ソファ、ベッドなどがあり、疲れたら少し休むことができます。また、レストランもあるので、お茶をすることもできます。食事系はあまりおいしくないけど、クロワッサンやケーキはそこそこ良いと思います。
今日は、寝室に置くのに、幅の狭い箪笥が欲しいなと思っていて、ちょうど良いのが見つかったので買いました。組み立て家具なので、買って(夫が)家に運び込みましたが、まだ組み立てていません。

午後、病院へ。帰り間際に滝のような雨。空いていると車で15分の道のりですが、帰りに渋滞に巻き込まれ、2時間もかかってしまいました。ほとんど車が前に進まない状態でした。渋滞の原因は道路に水溜りができてしまったためのよう…。2時間もタクシーの車内にいて疲れました。

体調良好。熱37.1度。痛みなし。

テマゼパム服用

2009-06-25 15:16:51 | 医療・病気
昨夜も10時頃就寝体制に入りました。眠れません。ポッドキャストを2本聞いてもまだ眠れません。夜中の1時半頃に決心して、テマゼパム10mgを飲みました。睡眠剤です。すぐに効いてくれるのかと思いきや、30分経っても1時間経っても眠れません。結局3時過ぎくらいからやっと眠くなってきて、6時頃まで意識がありませんでしたから、眠ったのだと思います。その後もうとうととして、9時半に起床しました。短い時間でしたが、深い眠りが得られて、少し身体がすっきりした気がします。
体調良好。体温37.1度。骨盤あたりにほんの少し痛みあり。

DSお気に入りゲーム:ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊

2009-06-24 18:21:48 | 日用品
ニンテンドーDSが私の療養中の友です。暇つぶしにほんと重宝しています。いくつかゲームを買ってそれなりにすべて楽しく遊んでいますが、いままででいちばん時間を費やしているゲームは、「ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊」です。小学低学年向きのゲームだということはわかっているのですが、単純さの中に、発見と知恵とスリルがあって、かなり面白いのです。自分のテンポで進めることができるので、体調が悪く集中力があまりないときでも大丈夫です。最近はダンジョン「きよらかな もり」にばかり挑戦しています。レベル1で入って、少しずつパワーアップして階を昇ってきます。良くて85階くらいまでは行けるのですが、その先はまだ未経験です。100階でクリアなので、クリアになるまでと頑張って挑戦しています。何回か挑戦すると飽きてくるので、そのときには違うゲームをやったりしますが、またしばらく経つとこのポケモンのゲームがしたくなります。中毒なのかしら…。

昨夜は深い眠りは得られませんでしたが、そこらここらうとうとしながら夜を過ごせました。なので、テマゼパムは飲みませんでした。
体調は良好。熱37.2、痛みなし。

ああ、眠れない…

2009-06-23 15:05:21 | 医療・病気
昨夜も10時過ぎに就寝体制に入りました。さすがに寝不足なので、少しうとうとしたかもしれませんが深い眠りには落ちることができず、夜中の2時頃には目がぱっちり。結局朝まで眠れず、7時には起床しました。眠れないけど、目の奥のほうはちょっと疲れたような変な感じです。
ちょうど機会があったので、医師にこの不眠について相談しました。あまり眠れないなら、睡眠薬テマゼパム10mgを飲んでよいとのこと。
今夜どうしても眠れなかったら飲むことにします。
体調良好。平熱、痛みなし。

またもや不眠…

2009-06-22 17:41:51 | 医療・病気
昨夜の日曜は、BBCの車の番組『TOP GEAR』を夜9時から10時まで見て、TVを消して、寝る体制に入りました。しかし、眠れない。ポッドキャストを聞いて、1時間くらい時間を潰しても眠れません。いろいろな大して重要でないことを考えながら、もんもんと眠りが身体に落ちてくるのを待つが一向に来ません。結局、眠くなってうとうとし出したのは、朝の5時半頃でした。夫が朝の支度をして出て行くのをうつらうつらと記憶しながら、ベッドの中で少し眠り続けました。でも陽もさんさん照り、暑くなってきて、10時には起床。これではちょっと睡眠不足ですよね。1週間前にも同じようなことがあったと記憶しています。デキサメタゾンの副作用ではないかと思っているのですが、今回デキサメタゾンは半分に減らしたので大丈夫だろうと高をくくっていました。でも、やはり駄目なようですね。眠れないのはつらいです。
体調良好。平熱、痛みなし。

レナリドミド+デキサメタゾン第2サイクル

2009-06-21 17:33:47 | 医療・病気
先週の木曜日から、レナリドミド+デキサメタゾン第2サイクルが始まっています。レナリドミド15mgを一日おきに3週間。デキサメタゾン20mgを週4回4週間です。デキサメタゾンは、日曜、月曜、水曜、金曜に摂取することにしました。どちらの薬も朝、朝食と一緒に服用しています。レナリドミドは、水色と白のカプセル錠で、大きさも普通のカプセル錠と変わりません。デキサメタゾンは白い錠剤で、40mgから20mgになったので、小ぶりになりました。ミエローマの治療薬はいろいろあるけれど、点滴で入れなくてはいけない薬に比べると、ほんとに楽で助かっています。
体調良好。平熱、痛みなし。

本『沈まぬ太陽(二)アフリカ編・下』

2009-06-20 16:49:06 | Book
病気療養中の身としては、読書も楽しみの一つです。『沈まぬ太陽(二)アフリカ編・下』を読了。あまり楽しい物語ではないですが、事実を基にしているだけあって迫真力があってぐいぐいと読んでしまいます。信念と気高さを持つことはとても重要ですが、一個の人間としてこれらを追求しすぎるのも一種の自己満足ではないかとも思います。主人公の生き方は凄まじいものですが、会社の他の人々もやはり個々人の事情や「こうしなくては」という観念に動かされていたのだろうと思います。組織の中で自分を正しく持って生きていくのは難しいですよね。働き出すといろいろ不満も溜まりますが、家で療養していると、ああ会社で働きたいなと思います。仕事をするって、何かわくわくする部分がありますからね。
体調は良好。37.2度。痛みなし。

療養中の過ごし方: Nintendo DS

2009-06-19 17:10:28 | 日用品
最近は少し動けるようになりましたが、ほとんどベッドに横になっていることが多い毎日です。はっきり言って暇です。かといって、集中力がとても必要なことはできる状態でもありません。それで、時間潰しに何をしているかというと、NintendoDSです。子どもでもあるまいし、と思いながらも、手にして遊んでみると暇潰しにはぴったりでした。重さも軽めで、あまり手に負担がかからないので良いです。また、ぱたっとフタを閉めれば、いつでもポーズ状態で終了できるので、すぐやめられ、すぐ開始できるのは便利です。一晩充電しておけば、だいたい終日遊べます。といっても、朝から夜までずっとやっているわけではありませんが…。また、音も無音にしたり、少し出したり、調節が簡単です。
買うときは無駄になるのではないかと思ったのですが、もう半年以上、楽しく遊んでいます。
今日の体調は良好。平熱、痛みなし。