年末のこの日、シャントがトラブルに見舞われました。血流量が出ず、機械がうまく作動しない状態となり、看護師さんが別の場所に差したり、機械を調節したりして、1時間くらいかかってなんとか、フロー140で回すことができました。一時はカテーテルを入れなければいけないという話も出ましたが、なんとかそれは避けられました。透析時間は2時間半で、次回は、1月3日の予定でしたが、1日置きの1月2日に来ることになりました。もう家に帰ったころには疲れ果てており、脚の痛みも出ており、即ベッドへ。
花火が年越しの際にさかんに上がっており、音がいっぱいしていましたが、見る気力もなく、寝ていました。去年も酷い体調で見れなかったので、今年こそはと思っていたのですがダメでした。残念です。
花火が年越しの際にさかんに上がっており、音がいっぱいしていましたが、見る気力もなく、寝ていました。去年も酷い体調で見れなかったので、今年こそはと思っていたのですがダメでした。残念です。