
キーウエストでの観光を終えました。
奇麗な海岸沿いで夕日を眺めることができました。
空港へと移動 することにします。
今回はこの空港で、 レンタカーを乗り捨てます。
キーウエストからマイアミまで飛行機で戻り、空港ホテルに宿泊します。
明日は朝の早い便での帰国になります。
ですので、2度目のマイアミ空港ホテルに向かうことになります。
しかし....
空港への案内が、道路に全く見当たりません。
一度通り過ぎて反対からアプローチしようと思いましたが、無理なようでした。
結局1周廻ってきて、先ほどの海岸沿いに車を停めました。
再度地図を見ても、南からアプローチするしかなさそうでした。
とりあえず曲がれそうな道を曲がって、なんとか空港前に到着しました。
駐車場には、レンタカー会社毎にスペースが分かれていました。
そこに車を止めて、レンタカー会社のオフィスのポストにキーを返して完了です。
返す時は、拍子抜けするぐらい簡単でした。
チェックインは上の階になります。
アメリカン航空は、預入荷物1つごとの重さにうるさいので今回は小分けにしてありました。
しかし今回は運航が アメリカンイーグル という会社でした。
どうやらLCCのようで、預入荷物1つあたりで金額がかかります。
仕方なくスーツケースは有料で預けることにしました。
小分けにした手荷物を持って移動します。
こんなに乗せるスペースあるのかなぁってすごく不思議な感覚でした。
手荷物検査場で、係りの人から
「 パスポートの写真が古くない? 」
って笑いながら言われました。
最近老けたのでしょうか?
問題です.....
この空港は小さな空港でした。
お土産物屋さんが少しと、BARが一つありました。
外にまだ飛行機は見えませんでした。
とりあえず運転中は飲めませんでしたので、これです。
すいません、少しだけ飲んでました....
マイマミとは全く違う雰囲気のキーウエストでした。
やはりここには何日か滞在してみたい気がしました。
ヘミングウェイの愛したBARにも行ってみたかった気がします。
まだ飛行機は、到着していません。
到着してすぐに引き返すのでしょう。
以前行った、ロトルアの空港でもそんな感じでした。
飛行機がやってきて、搭乗開始です。
飛行機に乗る手前に、荷物置き場がありました。
そこに手荷物を置くと、飛行機に積んでくれます。
そんなシステムになっていました。
小型の飛行機には、機内に荷物を積むスペースはありませんでした。
少し狭い目の座席に座ってマイアミへと移動です。
残念ながら外が暗いので、海を見ることはできませんでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます