
一旦、王宮まで登ってきました。
この上部からしか、下へは降りて行くことができません。
こうしてみると草もきれいに刈り込まれ、
かなり手入れがなされているように見えます。
放っておくと雨が多いので、植物が伸び放題になってしまうのではないでしょうか。
下へと降りて行きます。
降り口付近は、結構な傾斜になっています。
階段を行き交いますので、狭い空間です。
まだまだたくさんの人々が登ってきています。
ライオンのテラスには、人の長い列が続いています。
こんな感じの階段ですので、高いところが苦手の人には厳しいのかもしれません。
この階段、少し揺れますから....
視線の先には、エレファントロックが見えています。
下りの方が恐怖感を感じるのか、立ち止まってしまう方もいるようです。
その度に、ガイドさんが早く動けと促します。
私は全く平気ですが、難しい方も多いような気がします。
岩にはこんな穴が、いつも彫り込まれていました。
足場にする為のものでしょうか。
かなりの数がありました。
どんな昇降設備があったのかはわかりませんが、ほぼ垂直に切り立つ岩です。
登るのにも降りるのにも、かなりの恐怖感が伴っていた気がします。
ライオンのテラスまで降りてきました。
右側の脚です。
今は爪先のみが残っていますが、もともとは足の部分と頭の部分が造られていたそうです。
やはり巨大なライオンを見てみたかった気にさせられました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます