
海外での年越しをずっと続けていました。
それができなくなって、2回目になりました。
2020年から始まった、鎖国状態。
20年夏は加賀、21年冬は西日本横断、
21年夏は土佐へ、そして今回は鹿児島へと向かいます。
ずっと海外へフライトの予約は入れてありました。
ですが、どれもうまく飛んでくれませんでした。
と言いますか、私も出国はできる状態にはありませんでした。
4回目の今回は、フライトの予約はしていませんでした。
22年の夏は、入れてありますが....
今回は、マイルでの手配です。
日程を少し前後にずらして、手配完了です。
関空ではなく、大阪伊丹空港からにフライトです。
ワンフロア上った2階でのチェックインです。
東京オリンピックに向けて、リニューアルされた伊丹空港。
その先の関西万博をも、見据えているようです。
ですが、インバウンドの波は現在は完全に収まっています。
リニューアル後も、
ANAが南側を使うことは変わっていないようです。
もう一つ、上がります。
木材を使用した明るい感じのラウンジのエントランスです。
色々あって、少し早い目の空港到着です。
ラウンジで少し時間の調整をします。
仕事で利用する際には、
往路が伊丹復路が関空のパターンが多い感じです。
ですので、往路利用の伊丹ではラウンジでの飲むことがありません。
復路での羽田が多いのですが、スターフライヤーの変更により、
前2回は、ANA LOUGE に入れていませんでした。
今日は少し時間に余裕をもって、ラウンジで寛ぎます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます