
ルフトハンザの 関空 ~ フランクフルト間の時間変更により生じた乗り継ぎ時間。
M.C.T. が5分足りないことにより、6時間5分の乗継になってしまいました。
その変更のおかげで、フランクフルトの街を見ることができました。
度重なる乗車ミスを乗り越え、フランクフルト国際空港へと戻ってきました。
ここは、ルフトハンザのメインのハブ空港になっています。
しかし、近年の需要増加による能力不足の為、一部はミュンヘンに割り振られているそうです。
市街地に近い為、拡張が困難な為だそうです。
自動車の国ドイツだけあって、いたるところに展示されています。
ドバイの空港では、空港内の宝くじの景品として展示されていました。
ヴェネツィアでは、お国柄フェラーリのF-1マシンが展示されていました。
羽田の第2ターミナルには、福原愛さんの実物大フィギィアが置いてあります。
ANAのターミナルなので....
再度のボディチェックを受けて、セキュリティエリアに戻ってきました。
いつも行くラウンジへ直行です。
この第1ターミナルには、AからCまで3つのコンコースがあります。
そのほぼ中央に位置する場所に、このラウンジが位置しています。
やはり、これでしょうか。
ドイツですので、やはり飲んでおかないといけません。
このラウンジには、たくさんのお酒が並んでいます。
サーバーで注ぐことができる、ドラフト ・ ビアです。
日本のようにオートではありませんが。
今まではあまり意識していませんでしたが、ソーセージが気になりました。
時間的に、現地時間の19時半すぎですので、お腹もすいていました。
EU圏内での2時間のフライトですので、食べておいた方がよさそうです。
今までの経験上、深夜に到着すると食べれない場合が多いので....
時間になり、移動します。
思いのほか、スポットまでは距離がありました。
サマータイムですので、時差は7時間。
すでに日本時間では、翌日の午前3時を回っています。
眠たくなる時間帯です。
眠気の為か、少しぼけています。
日の長い欧州の夏は、まだ日が暮れません。
もう少しビルバオまで辛抱して、時差ボケにならないようにしたいと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます