
日もかなり西に傾きました。
18時半を廻っています。
この宮殿の裏の部分に廻ってみようと思います。

暗い通路を抜けていきます。
外部からも光はまったく入ってこない空間が続きます。
カサノヴァが入れられていた牢獄もあるそうです。

この部屋は牢獄です。
窓などは一切ありません。
ここに入れられると思うとぞっとします。

溜息の橋を渡って本館に戻ります。
溜息がでるのが分かる気がしました。

運河のほうには、まだまだ人が多いです。
本島に帰るヴァポレットにはたくさん人が乗っています。

先ほどの中庭に向かって階段を下りていきます。
この中庭のおかげで、回廊部分は非常に明るくなっています。

回廊に面した窓にも、先ほどのステンドグラスの嵌った窓が並んでいます。
以前にこんなステンドグラスが欲しいと言われたことがありました。
ヴェネチアングラスということは判っていたのですが、ここのものとは知りませんでした。

出口を抜けると先ほどのサン・マルコ小広場に出ました。
ここはまともに西日を受けています。
日陰をを選んで休憩する人たちが見えます。

人もかなり少なくなってきました。
そろそろヴァポレットに乗って、ディナーに向かうことにします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます