スターアライアンスNote

世界を旅するために働く、Architectによる旅日記

昭和のかおりの....

2018年04月17日 | 日記

 

 

先日、仕事でこんな場所へ行ってきました。

 

なんか懐かしい雰囲気の、商店街です。

アーケードはありませんが、軒を連ねるように、

色々なお店が並んでいました。

最近では、あまり見ることが無い光景です。

 

 

 

 

おもちゃ屋さんでしょうか。

 

時節柄、こんなものが店頭に並んでいました。

以前はよく見かけたお店ですが、最近ではあまり見かけなくなった、

お店のように感じます。

店頭には、定番のお金を入れて回す、機械も見えます。

最近では、帰国直前の外国の方に、人気の機械です。

 

 

 

 

お肉屋さんです。

 

店頭には、コロッケを揚げて売るスペースがあります。

金額が、下町感を感じさせてくれます。

ハムカツ なんて言う、メニューも見えます。

 

 

 

 

大阪らしい、お店もありました。

 

店先では、タコ焼きを焼いていました。

イートインも、できそうなお店です。

 

 

 

 

 においにつられて歩くと、こんなお店がありました。

 

金額も、下町感のある感じです。

う巻きも売っていました。

お弁当が3種類、他にかば焼きもありました。

 

 

 

 

買ってきました。

 

思わずにおいにつられて、晩御飯が決まってしまった感じです。

価格も手頃ですし、また行ってみたい気がします。

 

閉まっているお店も、少しありましたが、

結構頑張っている感じの商店街です。

 

 

 

 

これは商店街とは、関係ないのですが、

職場近くの物産展で購入しました。

 

島根県のものです。

以前、島根在住の友人からいただきました。

お酒のあてに、とてもいい感じです。

 

なかなか、関西では手に入らないのが残念です。



post a comment