スターアライアンスNote

世界を旅するために働く、Architectによる旅日記

’18 夏 ランペドゥーザ 3

2018年04月16日 | ’18 ランペドゥーザ

 

 

ランペドゥーザ

 

なかなか、高い山です。

色々と、立ちはだかってきますので、

1つずつ乗り越えていかないといけません。

 

なんとか使えそうな、移動ルートを見つけました。

リナーテに到着し、空港間を移動し、

ベルガモからランペドゥーザへ向かう。

 

この移動は、時間的に可能なルートです。

ですが、かなり体力的に厳しい移動になります。

 

 

 

 

今回の移動は、まず関空からANAで羽田へ向かいます。

そこから、ANAでフランクフルトへ向かいます。

少し長めの乗継をして、リナーテへ向かいます。

 

到着は、22時です。

 

そこからホテルへ移動し、翌朝のベルガモ発の時刻が、

なんと、早朝6時です。

 

 

 

 

8時間の間に、空港で荷物をピックアップし、ミラノ市内へ移動、

そこで宿泊し、1時間かけてベルガモへ移動しないといけません。

 

リナーテに到着し、ホテルで寝れるの早くても11時半ぐらい。

ベルガモに出発の1時間前には到着したいので、

3時半にはホテルを出る感じになります。

 

そうなると、11時半から3時半までの4時間のホテル滞在。

 

ミラノの、空港バス乗り場付近のホテルは、結構高い感じです。

長距離移動していますので、せめてシャワーくらいは浴びたい気がします。

空港で過ごすのも考え物です。

 

どうする?

 

やなりここは、リナーテからベルガモへ、直接移動するしかなさそうです。

タクシーか、送迎を依頼して、約1時間で移動します。

 

 

 

 

それが、まだいい感じです。

 

ベルガモの傍には、歩いて行けるホテルがありました。

これですと、24時ぐらいにはホテルに入れて、

5時くらいまで滞在できそうです。

あまり変わらない気はしますが、体はこっちの方が楽な気がします。

 

 

 

 

まずは、ホテルを確保です。

 

次に、航空券を手配しました。

色々と検索し、手配完了です。

帰りは、リナーテの便が確保できました。

 

これで移動手段は、なんとかなりました。

 

 

 

 

初日に、関空~羽田~フランクフルト~リナーテ と移動します。

ベルガモへ移動し、宿泊します。

2日目の早朝に、ランペドゥーザへ向かいます。

 

ランペドゥーザで3泊し、リナーテへ戻ってきます。

ミラノで2泊し、夜の便で関空へ向かいます。

 

ルートが、確定しました。

後は、細かなところを詰めていきます。

 

ですが、この後思わぬ朗報が届くのですが、それはまた後日。



post a comment