
出発予定時刻を、大幅に回って搭乗しました。
さらに、機内で少し待機する時間がありました。
テイクオフした時刻は、11時10分。
もう一便後の、フライト時刻よりも遅い時刻です。
先ほどのスポットで見た感じでは、1便後の機材はまだ伊丹には到着していないようでした。
CAさんから、羽田到着時刻は12時とのアナウンスが入りました。
50分遅れです。
まぁ、食事の時間が無くなったと、考えることにしました。
12時前に、機長からアナウンスが入りました。
現在、大阪近くで待機しているということでした。
羽田の間違いじゃないの、って感じでしす。
どうやら、テイクオフした便が、全国から集まる航空機の混雑で、
羽田へ向かえないようです。
この後は、大島付近で待機をするようです。
到着待ちの機材は、10機以上あるとの事でした。
この時点でもう12時です。
1機降りるのに3分かかるとして、30分以上かかる計算です。
なんとか、12時45分ぐらいまでに、スポットについてくれれば、
リカバリーができそうです。
アナウンスが何度かあり、12時40分過ぎに、決定的な内容が告げられました。
現在着陸待ちが9番目、いまだ着陸できるめどが立たないそうです。
そこまで待つ燃料の余裕がないそうで、” 成田 ” へ向かうということでした。
どうする?
成田から移動すると、到底間に合いません。
機内では、電話やメールも使えません。
こんな時には、どうするか?
あきらめました....
自分では、どうすることもできません。
飛行機で旅するうちに、身に着いた開き直りです。
13時17分、やっと 成田 に到着しました。
スポットに到着しましたが、扉が開きません。
どうやら、フライトプランにない到着のようですので、
成田では人を降ろすことができないようです。
アナウンスが入りました。
ここで燃料を補給し、再度 羽田 へ向かうそうです。
なんと!
成田 ~ 羽田 間のフライトです。
こんな経験は、なかなかできるものではない気がします。
新たなフライト時刻は14時、羽田到着は14時50分だそうです。
50分もかかるの? って感じです。
この後アナウンスで、 給油をするので、シートベルトをはずすよう に言われました。
何かあった時に、すぐに避難できるようにしておく為でしょうか?
給油を終えて、再度テイクオフしたのは、14時半を少し回っていました。
上がってすぐに、着陸態勢に入りました。
まぁ、かなり近い距離ですから、当然といえば当然です。
すでに混雑は解消されたのか、14時50過ぎにやっと羽田空港に着陸しました。
さらに、つづく....
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます