
保存された街から移動してきました。
倉敷から、30分ほどで岡山へ到着です。
久々の日本での年越し。
一番悩んだのは、年末年始の食事です。
今回もそれを先に検討して、計画した感じです。
今日は1月3日の夜。
岡山で、魚介をいただけるお店をチョイスしました。
ホテルからタクシーで、10分ほどの距離です。
この日も夕方から、かなり冷え込んできました。
ですが、いつものをいただきます。
倉敷の喫茶店では、いただくことができませんでした。
岡山といえばこれでしょうか。
前回来た時に、知りました。
淡路島などでもいただくのですが、岡山でも鰆は刺身でいただきます。
岡山近海で取れるのではなく、
消費量が多いのでこの街へ集まってくるそうです。
ですが、1月3日ということもあり市場が休みとのことで、
残念ながらいただくことができませんでした。
吉備路へ6 - スターアライアンスNote (goo.ne.jp)
代わりにいただいた牡蠣です。
海沿いの街では、必ずいただきたくなるものです。
今回は山陰から福岡、山陽と廻ってきましたが、
魚貝をずっといただいています。
お刺身の盛り合わせです。
今日はこの5品です。
分かってはいたのですが、やはりこの時期の食事は難しい気がします。
久々に日本で年越しをしましたが、今年の冬はどうなるのでしょうか。
甘エビをいただきました。
残念ながら今日は選べるものに限りがあり、これをチョイスしました。
まぁ、好物ですので問題は無いのですが。
ここでそろそろ、地酒をいただこうかと思います。
つづく....
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます