スターアライアンスNote

世界を旅するために働く、Architectによる旅日記

’16 夏 クロアチア 42

2016年11月24日 | ’16 クロアチア

 

 

 

ドゥブロブニグに来て、最初の食事をいただいてきました。

 

アドリア海の真珠

 

この街は、そう呼ばれています。

城壁に囲まれた旧市街は、中世の趣そのままの テーマパーク のようです。

 

 

 

 

 

 

遅いランチの後の時間は、旧市街の街並みを眺めながら、

バルコニーで過ごしました。

  

手動式の オーニング が、日差しを遮ってくれていました。

あまり広くないバルコニーですが、乾燥した街並みの午後を過ごすには、

とても快適な場所です。

 

 

 

 

 

 

バルコニーの下に、こんな感じに座席が並んでいました。

 

ここはどうやら、夜には シアター になるようです。

欧州の長い夏の午後ですので、21時半ぐらいから、映画が上映されていました。

 

私は、昼過ぎからのアルコールで、映画が始まるころには、

すっかりベッドで夢を見ていました....

 

 

 

 

 

 

二日目の朝 に、なりました。

 

ドゥブロブニグでの初日は、大好きなオイスターとワインで暮れていきました。

 

今日は朝から、観光に出ようと思います。

ホテル前の小径です。

朝日の入る短い時間に合わせてか、かなり早い時間から、

街の人々は洗濯を、済ませているようです。

 

 

 

 

 

 

昨夜の喧騒が嘘のように、静かな空間です。

 

旧市街の中に宿泊すると、こんな景色に出会えます。

やはり、マイルール ” ホテルはできるだけ観光地に近い場所を選ぶ ” 

は正解のようです。

 

 

 

 

 

 

先程のお店の並ぶ道を曲がって、少し歩くとこんな場所に出ます。

 

ピレ門前にある噴水です。

 

まだ朝の早い時間帯ですので、人気が少なくいい感じです。

昨日、空港からバスで到着した時には、ここをスーツーケースを持って、

通り抜けるのは、かなり大変でした。

帰りにもう一度、ここを通らないといけません。

 

便利な場所に宿泊する事の、唯一の欠点なのかもしれません。

 

 

 

 

 

 

左手に見えているのが、この街を取り囲む城壁へのアプローチ部分です。

 

もうすでに、人が歩き始めています。

とりあえず、城壁は後回しです。

 

右手に見える建物に、まず訪れてみようと思います。



post a comment