
結構、休んでしまいました。
久々の更新です。
旅先で、購入するもの。
お土産ものや、そこでしか手に入らないもの、免税品等々...
その他にも、実用品として購入するものなどもあります。
この写真は、今回セントマーチンのフィリップスバーグで購入したTシャツです。
色々な理由が重なって、ロストしてしまったスーツケース。
2日遅れで届くのですが、リゾートでの着替え用に購入しました。
お土産物屋さんで早速着替えて、ビーチへと向かいました。
これ等は、旅の記念と実用性を兼ねたものでした。
これは、ニュージーランドで購入したものです。
行く前から、絶対買おうと決めていました。
毎回旅行に持参し、バイクに乗る時やビーチへ行く時などに着用しています。
訪れた2009年の、デザインのものです。
その時に、2008年のザ ・ ラグビー ・ チャンピョンシップの優勝記念の限定版がありました。
ものすごく欲しかったのですが、サイズが 3L しかなくてあきらめました。
これを着ていると、よく声をかけられます。
旅行中常に日焼けして、黒い顔をしているからマオリの人と間違われるのでしょうか?
ある意味光栄なんですけど....
これは、一緒に購入したものです。
クライストチャーチのスタジアムを本拠地にする ” クルセイダース ” のユニフォームです。
ショップで働いている日本人の方から、勧められて購入しました。
スーパー15 のチームのものを、買おうと思っていました。
優勝回数最多の、カンタベリー地方のチームです。
お店の女性は、
「 絶対、クルセイダースがお勧めです。 」
と言われて決めました。
カラーリングもデザインも結構気に入っています。
夏の旅行に、やはりジャージは便利な気がします。
これは、一昨年の夏に バルセロナの空港 で購入しました。
乗継時間を利用して、ミニ観光をしようと思っていましたが、利用機の遅れで叶わず。
あきらめて、空港内のバルサショップで購入しました。
この時は、レプリカユニフォームではなくTシャツを探していました。
あまり種類が多くなく、やっと見つけた感じです。
これは、今回の旅行で購入しました。
ホッケーやバスケットのものでも良かったのですが、やはり ベースボール かなって思いました。
ちょうどタイムズスクエアとホテルの間に、ヤンキースショップがありました。
背中側です。
A ・ ロッドのものは、大きいサイズしか残っていませんでした。
キャプテン、ジーターのものです。
この時には、まだ移籍が決まっていませんでしたので、黒田選手のものは当然ありませんでした。
これはお土産ではありませんが、いただきものです。
全く旅行とは、関係ありません。
阪神系の会社に勤める先輩から、甲子園に行った時にいただきました。
デザインもかなり古いものです。
当時この背番号の選手は、今はロッテへ移籍しています。
これをいただいたのは、2004年のことでした。
このいただいた先輩と一緒に、2005年は甲子園で胴上げを見ることができました。
まぁ、旅行とは全く関係ありませんが.....
これは、記念に買ったものです。
以前訪れた マカオ で購入しました。
私が訪れたのは、2005年の夏でした。
ものすごい暑さと、湿度にかなりまいっていました。
当時、ベネチアンホテルの工事中でしたし、大型のカジノはサンズカジノしかありませんでした。
マカオタワー に、面白いアトラクションがあると聞き行ってみました。
上部の展望台は、回転するレストランになっています。
その屋根部分を、外部に出て歩ける ” スカイウォーク ” というアトラクションがありました。
当時は、まだバンジージャンプが始まっていませんでした。
地上233m の場所を、インストラクターと歩くだけですが、なかなかおもしろかったです。
そのアトラクションを体験した人だけが、購入できるTシャツです。
これは現在寝間着用として活躍中です。
こうしてみると、色々と買ってきている気がします。
これからも少しずつ増えていくのでしょう。
しかし、荷物がロストして購入するのは、1度きりに願いたい気がします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます