スターアライアンスNote

世界を旅するために働く、Architectによる旅日記

’12 冬 セントマーチン ・ NY 36

2012年02月23日 | ’12 セントマーチン・NY

 

 

 

今日は朝から、冷たい雨が降っています。

 

昨日出かけた際に、日向で感じた日差しは春のものでした。

確実に太陽の高度は高くなり、春らしくなりつつあります。

 

まだまだ、日陰に入ると寒いのですが....

 

しかし、道端の花壇ではチューリップが芽を出していました。 

これからは、ひと雨ごとに温かくなっていくのでしょう。

 

ここ1週間ほど、更新が滞っていました。

理由は色々とあったのですが、今日からまた毎日更新を続けたいと思います。

 

 

タイムズスクエアから、次の観光地へ移動します。

途中にこんなショップがありました。

 

実物のパンを利用したオブジェです。

この小物は、以前ディスプレイに使用したことがありました。

 

そのせいではありませんが、朝食をとることにしました。

 

 

 

 

 

 

やはりアメリカと言えば、ここでしょうか。

 

アメリカで食べなくてもって声が聞こえてきそうですが、アメリカだから食べるのですよ。

このお店はこの国のものですから。

さすがにこの国で、モスバーガーを食べようとは思いません。

 

この国の文化ですから、やっぱりいただいとかないといけません。

 

 

 

 

 

 

向かった先は、 ロックフェラー ・ センター です。

 

以前、日本の企業が ” アメリカの魂 ” を買ったと言われた場所です。

現在同じようなことが、中国の企業により日本等でも行われているようです。

 

マンハッタンには、街を見渡せる高い場所が2か所あります。

そのうちの1つがここです。

 

もう一つは、キングコングが登った エンパイア ・ ステート ・ ビル です。

 

 

 

  

 

 

どちらかに登ろうと、決めていました。

結局、エンパイア ・ ステート ・ ビルが見えるこちらにすることにしました。

 

” TOP OF THE ROCK ”

 

地上67階まで、エレベーターで昇って行きます。

 

 

 

 

 

 

登り口が分からず、少しうろうろとしてしまいました。

 

ここは1階のエントランスホールです。

 

壁や天井に、大きな絵が描かれています。

こういたものの方が、大理石などを貼っているより威厳を感じてしまいます。

 

今日は1月1日ですので、当然オフィスはお休みのようです。

オフィス側には、当然入れないようになっていますので、通路が限定されているようでした。

 

 

 

 

 

 

よく分からずに、一旦外へ出てきました。

 

これが正面にある、 クリスマスツリー です。

よく映画やドラマに登場するものです。

 

日本では門松に変わるのですが、アメリカではまだまだクリスマスのようです。

 

 

 

 

 

 

有名なスケートリンクです。

 

みなさん楽しそうに滑っていました。

私も滑りたかったのですが、時間的に今回は見送ることにしました。

 

ここもよく映画に登場します。

マンハッタンには、そういった場所がたくさん存在します。

 

 

 

 

 

 

ツリーとスケートリンクに面した、エントランスです。

 

ここから再度展望台を目指すことにします。

といっても、さっきもここから出てきたのですが....



post a comment