
台風一過、晴れたのも束の間。
また雨が降るようです。
今日は夏至、一年で一番昼間が長い日です。
次のフライトまで、50日余り。
まだまだ、遠い気がします。
短い時間の中で、目一杯の観光中です。
昨日も一日、色々と廻ってきました。
今日も盛り沢山な内容で、スタートします。
まずホテルからタクシーに乗って、移動します。
目指したのは、グエルの別邸です。
FCバルセロナの本拠地、カンプ ・ ノウに近い場所にあります。
内部には入ることができませんので、外部からの見学になります。
これは、 ガウディの初期の作品 です。
この建物が、グエルから依頼された最初の仕事になるそうです。
以降ガウディのパトロンとして、たくさんの仕事を共同で進めていくことになります。
煉瓦を組み合わせて、デザインされています。
ムデハル様式 というスペインの伝統的な様式で仕上げられています。
少し、 イスラムの香り のする仕上がり感です。
窓に嵌められたアイアンが、ガウディらしさを感じさせます。
私が見たかったのは、この門の部分です。
ここに彼らしい装飾が見て取れます。
” 竜の門 ” と言われています。
こんな感じに ドラゴン が、装飾されています。
大きく開けた口には、たくさんの牙と長い舌まで造りこまれてます。
よく見ると、鱗も作られています。
全景です。
ヘラクレスがヘスペリデスの庭から、黄金のリンゴを盗み出したという、
「 アトランティス 」 の神話に見立てられているそうです。
この門を一度見てみたかったのです。
後期の作品とは、少し違った連続性のある外観です。
この時の旅行では、もう一つの初期の作品 ” カサ ・ ビセンス ” は、
残念ながら時間の関係で、みることができませんでした。
次に訪れた時には、ぜひ訪れてみたいと思います。
時間がありませんので、さらにタクシーで移動することにしました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます