
ここから関空までは、3レグです。
チェックインがうまくいきませんでしたので、
一度荷物をピックアップしないといけません。
そうしない為にも、ルフトハンザ航空にしたのですが、仕方ありません。
ここからフランクフルト空港まで、約3時間のフライトです。
改めて、かなりユーラシア大陸の果てまで、
行っていたことを実感しました。
イベリア航空が成田からマドリッドまでの便を、
デイリーにすることを表明しています。
関東在住の方ですと、かなり近くなるはずです。
私的には、少々乗り継いでも行ってみたくなる素敵な国スペインです。
いつかは、バルセロナで住んでみたいと本気で思っています。
A320 3-3 の配列です。
かなり早く予約しましたので、足元の広い非常口座席が指定できたのですが、
以前イタリア語が話せなくて、席を移動させられた経緯がありました。
今回もドイツ語は無理ですので、違う座席を指定しました。
コーヒーとクッキーです。
一応国際線ですので、食べ物が出されました。
ですが、まだこの時点ではいただく気にはなれませんでした。
回復力は速い方なのですが、やはり無理していただいたせいでしょうか。
定刻より10分ほど早くタッチダウンです。
勝手知ったる、フランクフルト空港です。
ですが、その慣れが昨年のミステイクを引き起こしています。
セビーリャでうまくチェックインできませんでしたので、
バッゲージクレームへと向かいます。
一番利用している海外の空港ですが、ここへ来るのは初めてです。
基本的には、ここは私にとっての欧州の玄関口です。
乗継をすることしかありません。
一度長い乗り継ぎの際に、街に出たことがありますが、
ここで滞在したことはありません。
想定外のピックアップをして、再度チェックインカウンターへ向かいます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます