スターアライアンスNote

世界を旅するために働く、Architectによる旅日記

’14 冬 クラビ 2

2014年01月14日 | ’14 クラビ

 

 

 

やはり、クラビ編を先に書こうかと思います。

 

記憶は、フレッシュなうちにと考えました。

 

夏のバスクからは、4ヶ月と少しでの旅立ちになります。

年内に書き上げたかったのですが、昨日までかかってしまいました。

気分も新たに、クラビ編に入ります。

 

スタートは、最近はここからです。

 

この長いエスカレーターを登ると、旅が始まります。

 

 

 

 

 

 

今回も、 関空を経由 します。

 

私的には、まだその方が海外へ行く感覚が強い気がします。

とりあえずなんとか年内の予定を片づけて、羽田までやって来ました。

 

 

 

 

 

 

ここから、暖かい場所を目指しますので、ここで コンパクトたためる上着 を片づけました。

 

やっと準備完了ですが、まだ仕事モードが抜けきっていません。

いつものをいただいて、少し寛ぐことにしました。

 

 

 

 

 

 

時間になり、移動します。

 

スポットは、ラウンジから距離のある53番です。

すでに、最終案内になっていました。

 

 

 

 

 

 

B777 です。

 

3-4-3 の配列です。

気分的には、まだバカンスに切り替わっていない感じです。

気が付くと、いつものように上空へ上がって、ドリンクサービスが終わったぐらいのタイミングでした。

 

1時間と少しのフライトで、関空に到着です。

 

 

 

 

 

 

19番スポット に到着すると、出口はすぐそばです。

 

手荷物回転台の横をすり抜けて、進んできました。

国内線の離発着するのが、ここのスポットのある2階になっています。

 

 

 

 

 

 

吹抜けの通路を渡って、4階へと登って行きます。

 

最初と同じような、このカットからスタートしてもよかったのですが、

やはり移動は、すべて書いてみようと思います。

 

このエスカレーターを登ると、その先が私にとっての ” どこでもドア ” へつながります。

 

 

 

 

 

 

最初に、この先に見える赤いカウンターに、スーツケースを受取にいかないといけません。

 

事前に送っておいたのですが、横浜からだと2日前の集荷との案内です。

ですので、クリスマスイブには、荷物を出したことになりました。

 

結構、この時期に荷物を出すのは、大変です。

まだ使うものもありますし、忘れ物もありました....

 

 

 

 

 

 

なんとか荷物を受け取って、 チェックイン に向かいます。

 

すでに始まっていたようで、長蛇の列になっていました。

格安チケットですが、いつものように優先チェックインをさせていただきました。

 

やっと、ここからバカンスへ出発です!



post a comment