
フランス編の2回目。
マルセイユ・プロヴァンス空港
パリ・オルリー空港から入りました。
海沿いにある美しい空港です。
すぐ傍に駅があるのですが、私はレンタカー借りて乗り捨てました。
帰りには鉄道で移動してきました。
駅から空港までは鉄道の到着に合わせて、
シャトルバスが運行されています。
ここからローマへと移動しました。
この空港からは、プロヴァンスの色々な街へとバスが運行されています。
私がレンタカーを利用したのは、ここへ行ってみたかったからです。
ユニテ・ダビタシオン
ル・コルビジェ設計の集合住宅です。
第2次大戦の復興用に計画されたものです。
ベルリンなどにも建てられています。
現在は世界遺産に指定されています。
マルセイユから移動し、ゴッホの暮らした街へとやってきました。
アルル
黄色い街に、どうしても行ってみたかったのです。
このカフェの前にあるホテルに宿泊しました。
浮世絵を参考にしていたと言われるゴッホ。
彼の暮らした街は、住んでみたくなる素敵な街でした。
コート・ダジュール空港
ニースにある海沿いの空港へは冬に訪れました。
フランクフルトから入ったのですが、
寒波により、かなり遅れて到着しました。
夏のイメージがあるコートダジュールですが、
私は行ったのは寒い時期でした。
カンヌです。
鉄道で足を延ばし、海沿いの街にやってきました。
世界3大映画祭の開かれる街です。
毎年5月に開催されますが、年末に訪れた際には、
レッドカーペットも無くひっそりとしていました。
エズ
鷹の巣村と呼ばれる山間の街です。
街を守るために山の上に、迷路のように造られた場所です。
曲がりくねった坂道を登って行くと、
頂上からはきれいなコートダジュールが望めます。
ここへはニースからレンタカーでやってきました。
モナコ公国
私がずっと子供の頃から、
行ってみたかった3つの場所のうちのひとつです。
ここをレンタカーで走ってみたかったのです。
一部このグラン・カジノ前だけが走ることができませんでした。
ですが、ほぼグランプリが開催されるコースを走ることができました。
またグランプリの時期に行ってみたい素敵な街です。
フランスでは、4つの空港を利用しています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます