スターアライアンスNote

世界を旅するために働く、Architectによる旅日記

’11 夏 トルコ 36

2011年09月23日 | ’11 トルコ

 

 

 

このあたりには、いくつかの地下都市が存在します。

 

今見てきたのが、カイマクル

そしてもう少し南に下った場所に デリンクユの地下都市 という場所があります。

そこを目指す気で、朝出発してきました。

 

しかし、曇ってるせいであまりにも寒い。

 

駐車場近くの、カフェで チャイ を飲んで体を温めます。

少し、チャイを飲むのが、癖になってきた気がします。

 

デリンクユの地下都市をあきらめて、オルタヒサル を目指すことにします。

一旦来た道を途中まで引き返して、ユルギュップの手前を曲がって行きます。

 

 

 

 

 

 

カイマクルから、 走ること約40分 程でオルタヒサルに到着しました。

 

途中から日差しが差し始めましたので、かなり温かくなってきました。

 

 

左手にミナレットが見えます。

到着したのが、ちょうどお祈りの時間のようで、コーランが大きく流れていました。

 

 

 

 

 

 

広場には、お土産物屋さんが何件か並んでいました。

 

切り出された石を積み上げて、このお店は作られているようです。

骨董品が、たくさん並んでいました。

 

 

 

 

 

 

オルタヒサル です。

 

中央の砦 、という意味だそうです。

この砦の周りに、街が広がっています。

 

ウチヒサルとは違い、ここはこの砦のみが大きくそびえたって見えます。

 

 

 

 

 

 

正面側からアプローチすると、椅子に座ったおじいさんが無言で左手を指さしていました。

 

ゲートやチケット売り場などもなく、細い路地が続いていました。

右手の壁に、小さな案内板がつけられています。

こんな場所に、何があるのだろうって雰囲気です。

 

 

 

 

 

 

人気が、全くありません。

 

ところどころの壁に、 スプレーで矢印 が描かれています。

奥へ進む道と、途中から右に曲がって、登って行く道とに分かれていました。

 

矢印に従って、右の方へ登って行くことにしました。

 

 

 

 

 

 

登ってきた場所は、広場になっていました。

 

壁の案内を見ますが、書いてある意味がよく分かりません。

とりあえず奥の階段を、登って見ることにしました。

 

 

 

 

 

 

扉のところには、 青い矢印 が描かれています。

 

なにやらゲームの謎解きをしながら、進んでいるようです。

ゲートや、チケット売り場は廻りを見る限りどこにもありません。

 

もう少し上まで、登って見ることにします。



post a comment