スターアライアンスNote

世界を旅するために働く、Architectによる旅日記

’22 春 青森 ・ 弘前 8

2022年06月03日 | '22 青森

 

 

予定を変更し、先に青森市内へ移動してきました。

 

想定外に港のエリアは、新しい建築物が並んでいます。

” 青森ベイブリッジ ” と呼ばれる橋です。

1994年に全線開通した、港を横断する大きな橋です。

 

 

 

 

その足元には、こんな赤を基調にした建物がありました。

 

” ねぶたの家 ワ・ラッセ ” です。

奈良時代から続くねぶたを、

感じることができるミュージアムです。

 

まずは、ランチに向かいます。

ここへは、あとでやってくる予定です。

 

 

 

 

目的地へと、移動します。

 

今回の計画の、最初の食事になります。

色々と検討し、青森空港で予定変更してここへ来ました。

街中には、リンゴの並ぶお土産物屋さんがあります。

 

 

 

 

リンゴは世界的に見れば、

約15,000種あるといわれています。

 

日本国内では、約2,000種が栽培されています。

青森県内では、約50種が栽培されているようです。

成果物に分かれて、色々と作られています。

 

アップルパイに使うリンゴは、甘くないものが向いているようでs。

最近の日本のフルーツは、私的には甘すぎる気がしています。

 

 

 

 

あまり広くない、青森市内を進んできました。

 

この街特有のラーメンをいただくか、

それとも大好きな海産物をいただくか、

やはり大好きな海のものからいただこうかと思います。

 

まずはここから、今回の食事を始めようと思います。



post a comment