タクシーの乗ったとたんに、滝のような大雨!
15分程で ”ポリネシアン・スパ ” に到着です。
この車寄せの下で降ります。
ここの温泉につかるのが、ロトルアに来た目的のひとつです。
フロント横のカフェで、まずこれです。
サンドイッチでランチです。
腹ごしらえを終えて、受付に向かいます。
コースを選んで、進みます。
日本風の、個室岩風呂もあるようです。
温度の違う岩風呂が、数種類あります。
非常にぬるいものから、少し熱めのものまで、出たり入ったり。
周りは、ロトルア湖に面しているので、少し肌寒い感じです。
水鳥が飛んでいるのが、見えます。
少し離れたところには、ガバメントガーデン内にある
” ロトルア博物館 ” が見えています。
あんまり、長湯ができるほうではないので、少しのぼせながらあがりました。
着替えて、生ビールでクールダウン。
雨も上がったようですので、街へでます。
お土産物を見ながら、街を散策。
グリーンストーンやマヌカハニーなど、色々なものがあります。
ひとしきり、お土産を購入しました。
少しフライトまで、時間があるのでそれまで、ちょっと休憩です。
” ピッグ&ウイッスル ” という、パブレストランへ行きました。
ここは、ビールがおいしそうです。
軽くなにか食べようと、シーフードバーガーとフィッシュアンドチップスを頼みました。
店員さんは、何か不思議そうな顔をしています。
出てきたのは、これです。
パンがついてるか、ついていないかの差ぐらいしかありません。
同じものを2つ頼んだ感じです。
量も多いし、参りました。
何とか食べれるだけ食べて、時間も時間ですので、バスで空港へ向かいます。
帰りのバスは、住宅地の中を、個人の家の前を一人一人下ろすように、空港へ向かいます。
到着すると、小さな飛行機が1機止まっているだけです。
その飛行機も、しばらくすると離陸していきました。
搭乗30分前ですが、飛行機すらみえません。
大丈夫かな?
しばらくすると。小さな飛行機が下りてきました。
人と荷物を降ろして、しばらくすると、搭乗のアナウンスです。
小さな ビーチクラフト 1900D という19人乗りの飛行機です。
左右のバランスをとるためでしょうか?
女性のキャプテンと、男性のコ・パイが、二人バランスよく座っています。
コックピットが、客席から良く見えます。
方向転換も無く、滑走路の端まで行って、自ら向きを変えてテイクオフです。
小さいせいか、よくゆれましたが、40分のフライトで オークランド 到着です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます