北京から、リゾートアイランド ”セブ ” に行き先変更です。
まず最初にすること、航空券の手配です。
いつものツールで検索すると、関空~マニラ~セブ と移動するルートになります。
今回は行程の一部を、マイルによる手配ができそうです。
関空~マニラをスターアライアンスで検索しますと、タイ国際航空で手配ができます。

マイルで手配したタイ国際航空でマニラまで行き、そこから先はフィリピン航空の国内線を利用することにします。
フィリピン航空のHPからマニラ~セブのチケットを手配しました。

実はこの手配の仕方が後々問題となるのですが、それはまた後ほど。
次にホテルの手配です。
2泊3日と滞在時間が短いので、できれば今回はリゾートホテルに泊まろうと考えていました。

検討したのが、プルクラとシャングリラ。

結局、空港からの距離や金額、施設を考えてシャングリラにしました。
手配を完了後にいろいろと調べていきますと、セブにはマニラから入るより香港経由で入るほうがいいという情報を発見しました。
なぜだろう?
また乗り継ぎのことを調べていくと、マニラ・ニノイ・アキノ空港の乗り継ぎ所要時間が2時間とあります。
またまたなぜ? そんなに時間かかるの?
フィリピン航空で検索すると1時間20分で乗り継いでいます。
さらに深く調べこんでいきますとどうやらこの空港は、フィリピン航空は同じターミナル内の中で乗り継ぎができるようですが、他国の航空会社はターミナルが別になっているようです。
しかもターミナル間の移動は、一旦空港から外に出て一般道を移動しないといけないようなのです。

チケットはすでに決済済みです。
変更もできません。
しかもフィリピン航空の国内線ですからチケットの発券も現地のフィリピン航空のオフィスで行うことになるようです。
大丈夫かな?
この不安は見事に的中するのですが、 『 なんとかなるでしょう。 』
といつものように考えていました。
考え込んでもしかたありませんので、できる限りの下調べをして出発することにしました。
まず最初にすること、航空券の手配です。
いつものツールで検索すると、関空~マニラ~セブ と移動するルートになります。
今回は行程の一部を、マイルによる手配ができそうです。
関空~マニラをスターアライアンスで検索しますと、タイ国際航空で手配ができます。

マイルで手配したタイ国際航空でマニラまで行き、そこから先はフィリピン航空の国内線を利用することにします。
フィリピン航空のHPからマニラ~セブのチケットを手配しました。

実はこの手配の仕方が後々問題となるのですが、それはまた後ほど。
次にホテルの手配です。
2泊3日と滞在時間が短いので、できれば今回はリゾートホテルに泊まろうと考えていました。

検討したのが、プルクラとシャングリラ。

結局、空港からの距離や金額、施設を考えてシャングリラにしました。
手配を完了後にいろいろと調べていきますと、セブにはマニラから入るより香港経由で入るほうがいいという情報を発見しました。
なぜだろう?
また乗り継ぎのことを調べていくと、マニラ・ニノイ・アキノ空港の乗り継ぎ所要時間が2時間とあります。
またまたなぜ? そんなに時間かかるの?
フィリピン航空で検索すると1時間20分で乗り継いでいます。
さらに深く調べこんでいきますとどうやらこの空港は、フィリピン航空は同じターミナル内の中で乗り継ぎができるようですが、他国の航空会社はターミナルが別になっているようです。
しかもターミナル間の移動は、一旦空港から外に出て一般道を移動しないといけないようなのです。

チケットはすでに決済済みです。
変更もできません。
しかもフィリピン航空の国内線ですからチケットの発券も現地のフィリピン航空のオフィスで行うことになるようです。
大丈夫かな?
この不安は見事に的中するのですが、 『 なんとかなるでしょう。 』
といつものように考えていました。
考え込んでもしかたありませんので、できる限りの下調べをして出発することにしました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます