
想定外に、花の都へとやってきました。
乗り継ぎ時間が1時間強しかありませんので、
あまりゆっくりとはできません。
この空港は、クロアチアからの帰国時に使用していますから、
2年ぶりということになります。
歩きながら撮影していますので、かなりブレています。
普段利用するANAでは、ターミナル1を利用します。
今回は羽田まで、エアフランスを利用しますから、
ターミナル2に到着しています。
ポール・アンドリュー設計の、美しい壁が見えています。
第2ターミナルには、7つに分かれています。
ですので、ターミナル内をかなり歩かないといけません。
それと出発直前に、ミラノで衣類等を利用し購入しましたので、
この空港で免税手続きが必要でした。
地上係員の方に聞いたのですが、場所が見つかりません。
他の方にも聞いたのですが、よくわからないようです。
時間があまりありませんで、仕方なくあきらめました。
そんなにたくさん購入した訳ではありませんでしたので、
ここで時間を使う訳にはいきませんでした。
往路での失敗を、繰り返す訳にはいきません。
仕方なく、ラウンジを目指すことにしました。
スポット近くに、回転寿司がありました。
羽田便のスポットの近くにありましたので、日本人向けなのでしょうか?
なぜ撮影したかと言いますと、廻っていたお寿司が、
私の知るお寿司ではなかったからです。
びっくりするようなものが、廻っていました。
確かに日本方は、誰も食べていないようでした。
ここは打放ではなく、内装が施されていました。
おそらく後の改修で、手を加えたように感じます。
なんとなく、設計者の意図した空間とは、違った感じに見えました。
ラウンジは、少し離れた場所にあるようで、立ち寄る時間はないようでした。
エアフランスのお膝元のラウンジを、利用してみたかったのですが、仕方ありません。
今後利用することが無いように、気を付けたいと思います。
時間になり搭乗です。
優先搭乗を使わせていただきました。
出発は、23時20分。
ここから約12時間で、想定外の羽田へと向かいます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます