スターアライアンスNote

世界を旅するために働く、Architectによる旅日記

かつて訪れた場所 バルセロナ23

2012年06月05日 | OLD DAYS

 

 

 

直線と曲線との対比。

 

そういえるような、ガウディとは全く違った建築を見てきました。

 

その為に訪れたこの場所で、思わぬものに出合うことができました。

今日は12月30日、明日から ダ ・ カ-ルラリー はスタートするようです。

 

 

 

 

 

 

バルセロナの南西部に位置する。モンジュイックの丘。

 

ここは1929年の万博の際に開発され、1992年のオリンピックの際にはメイン会場になっています。

少し行くとミロ美術館などもありますが、時間の関係で今回はスルーです。

 

 

 

 

 

 

カタルーニャ美術館 です。

 

ここは元もとは、国立の宮殿 です。

手前の噴水では、夜になるとショーが行われるようです。

 

 

 

 

 

 

中に入っている時間はありませんので、入り口だけです。

 

クリスマスらしい飾り付けが、されています。

ここには主にロマネスク美術、ゴシック美術等と共に近代美術が飾られているようです。

 

 

 

 

 

 

この丘は標高173m。

 

遠くに建設中の、サクラダ ・ ファミリア が見えています。

すでに日が傾きかけてきました。

あまりにも短い、ヨーロッパの冬の日照時間。

 

時間が貴重です。

 

 

 

 

 

 

マシンが、スタート位置に並べられています。

 

カミオンといわれるトラック部門 のマシンもたくさん見えます。

スタートに立ち会ってみたい気もしますが、この街には見るべきものがまだまだたくさんあります。



post a comment