
先日、また西の方へ行ってきました。
それも、かなり西の方へ。
仕事で訪れたのですが、そのついでに少し足を延ばしてみました。
目的の場所は、ここでした。
姫路よりまだ先にある、醸造所です。
ここのお酒は、先日知人から教わりました。
よく行くお店で、一緒に飲んでみて、気に入りました。
折角、近くまで来ましたので、足を延ばしてみることにしました。
電車でしたら、姫路駅前の地下街にも、アンテナショップがあるそうです。
前日も通った道を、同じように、通ってきました。
運転中に、スマホで撮影しましたので、あまりきれいに写っていません。
世界遺産 姫路城 は、平成の大修理から3年経ちます。
残念ながら、立ち寄る時間は、今回もありませんでした。
県庁近くで、別の仕事がありましたので、ランチタイムを兼ねて、
ここにも立ち寄ってみました。
メリケンパーク です。
ここに来たのは、話題のものが、あったからです。
1987年に、中突堤と神戸ポートタワーとを、
一体にした公園が整備されました。
開港120年の、記念事業だったようです。
この時、歩きながら考えていました。
ここは、横浜と比べてどうなんだろう?
山下公園や大さん橋あたりが、ここと比べるあたりでしょうか?
大好きな街、横浜。
ですが、やはり神戸の方が、街が美しい気がします。
関西人が見ての、ひいき目ではなくて。
特に、タワーは圧倒的に、神戸の方が美しく見えます。
まぁ、個人的な感想ですけどね....
公園のランドマークです。
オルタンシアの鐘
オカリナをイメージして、造られたオブジェです。
1990年に、翌年開催の神戸ファッションフェスティバルを、記念した鐘楼です。
モザイクタイルで造られたオカリナは、
足元のカラーコーンで、大きさを図ることができます。
スターバックスが横に建てられていますので、
お店のモニュメントのように見えます。
私が、今回立寄った目的のものは、このオブジェの先にありました。
つづく....
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます