スターアライアンスNote

世界を旅するために働く、Architectによる旅日記

’10 春 台北2

2010年01月29日 | ’10 台北
私の春旅行で行きたい場所だった ” 台北 ”


予定日の調整で、なんとかマイルで航空券の手配はできました。


今回の予定日は4月9日~4月11日です。
決定の直前までその1週間前の日程と悩んでいました。
先日、後輩から結婚式の出席を依頼されました。
1週前だと、参加できないところでした。



航空券の次に手配するのは、ホテルです。



トリップアドバイザーを参考に、私のホテル選びの条件に基づき検討します。
ホテルにじっとしていませんので、条件は一つです。


観光に便利なところ。


最初に検討したのは ” シェラトン台北 ”





このホテルは、街の中心部台北駅から地下鉄で一駅の駅前にあります。
朝食で有名な店等に近い立地でしたので、ほぼ決めかけていました。

昨年の夏から旅行用に増やしたクレジットカードがあります。
ここのコンシェルジェデスクに問い合わせをして進められたホテルが2つありました。


” グランドハイアット台北 ” と ”グランドフォルモサリージェント台北 ”


の2つです。


ハイアットは中心部から遠いので却下です。







” グランドフォルモサリージェント台北 ”



このホテルも台北駅から北に一駅で便利です。
高級ブティック街にあり、空港バスもホテル前に停車し便利そうです。
この本にもお勧めとありました。







台北行きが決まった時に、地球の歩き方と一緒に浜松町の本屋さんで購入しました。
シェラトンと同様に台北駅から一駅で、周りのロケーションもよく便利そうでした。
しかし駅前と言えば言えなくはないのですが、少し距離がありました。


どうしようかなぁと悩んでいた時に、ふと考えました。
台北駅は、地下鉄の交差する駅です。
この二つのホテルは一駅とはいえ次の駅です。



便利に使うなら、台北駅前にいいホテルは無いの?







このホテルです。
台北駅前に位置しています。
クチコミの評価はあまり高くは無いのですが、やはり便利です。
前の二つと比べても、宿泊費も安めです。
ここ以前はヒルトンだったらしく、設備もそんなに問題なさそうです。







エグゼクティブ・スイートという部屋に朝食を付けてもこの二つよりも安く手配できそうです。


決めました。


 ” シーザーパーク台北 ”



今回はこのホテルに決定です。
台北駅ならこの ” 台湾新幹線 ” での空港へのアクセスが使えそうです。







鉄ちゃんではありませんが、上海のマグレブと同様にぜひ乗ってみたい。


今回の旅立つ理由の一つに追加することにします。


1 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして! (ユートラベルノート)
2010-02-22 11:47:50
はじめまして。
ユートラベルノートの増谷と申します。
ブログ楽しく拝見させていただきました。
いいホテルですねー。
景色もよさそうです。

実は、この旅行記事を見て、わたしたちのサイト「ユートラベルノート」にもぜひ、このような生の海外情報が欲しいと思い、ご連絡させていただきました。

「ユートラベルノート」は国内・海外に関するブログや情報を集めたサイトです。
今までユートラベルノートでは「韓国」について皆さんの情報をもとに記事を作ってまいりました。
今後、ワールドトラベルノートとして、台湾の記事もどんどん作っていく予定です。
ぜひ一度、気軽に遊びにきてください。
返信する

post a comment