スターアライアンスNote

世界を旅するために働く、Architectによる旅日記

’18 冬 キューバ 20

2018年01月29日 | ’18 キューバ

 

 

ずっと行ってみたかった国、キューバ。

 

初日の感じは、行動内容のせいもあって、

キューバらしさは、あまり感じられませんでした。

 

BARでゆっくりと寛いで部屋に戻ってくると、お酒がサービスされていました。

この国のラムと、スパークリングワインです。

 

毎日サービスされるのかなって、少し考えましたが、初日だけのようでした。

部屋には、氷がありませんでしたので、下のBARまで行って、

再度モヒートを作っていただき、それに継ぎ足していただくことにしました。

 

 

 

 

気が付くと朝になっていました。

 

シービューの部屋を、指定してありました。

よく勘違いされるのですが、シービューというのは、

海が見える部屋ということです。

海に向かってバルコニーが、正面に面しているのではありません。

そういった部屋は、オーシャンフロント等と呼ばれていいます。

 

カンクンで泊まったのが、そんな部屋です。

 

http://blog.goo.ne.jp/joearchi/e/be25fbccbf0ae876e8c2119719149c54

 

今回は、角部屋になっていましたので、海を見ることができました。

 

 

 

 

バラデロの細長い半島の、一番狭いところぐらいに、

このホテルは位置しています。

 

角部屋を廻り込むように、バルコニーが造られていますので、

2方向に海を見ることができます。

ですが、こんなヤシの木の向こうに見える海です。

 

 

 

 

昨夜冷やしておいた、スパークリングワインをいただくことにしました。

 

ANAでいただいた、おつまみと一緒にいただきます。

少し雲は多いですが、爽やかな朝です。

 

ですが、ずっと痛かった膝が、この朝ぐらいから、

かなりの痛みになってきていました。

年末に、少し無理をしすぎたのかもしれません。

 

 

 

 

昼前まで、バルコニーで寛いでいました。

 

膝は痛むのですが、あまりじっとしていられない性格ですので、

ホテル内を少し散策してみることにしました。

この吹抜部分は、少しだけキューバを感じさせてくれるような気がしています。

 

 

 

 

プールへ続く、中庭部分です。

 

この辺りに、お土産物などを売るショップが並んでいます。

レースやココナッツを使ったお土産物がありました。

 

正面には、この国らしいバットやボールが置かれていました。

日本でもお土産物にはなりそうもないものですが、

キューバでは違うのかもしれません。

 

 

 

 

海の傍だからなのか、シェルを使ったアクセサリーが並んでいました。

 

ホテルのショップだからなのか、結構いい金額になっていました。

元々2つの通貨がこの国には、存在しています。

 

1CUC ≒ 1USドル で取引されています。

実際の販売単価も、USA並みといった感じでしょうか。



post a comment