
色々な飲み物が、置かれています。
次は、白ワインにすることにしました。
こういったホテルの中にいると、
ここが社会主義の国だということを、忘れてしまいます。
ホテルの中にいる感じは、ジャマイカもキューバもアメリカも、
変わらない気がします。
チーズを、いただくことにしました。
かなりの種類が、置いてありました。
このホテル来てみて感じたのですが、前回のジャマイカと違って、
アダルトオンリーを選んでいませんでいたので、
かなり家族連れが多い気がします。
その分置いてあるものが、甘いものに偏っている気がしました。
スパークリングワインをいただきます。
ジャマイカの時と同様に、追加を払えば、
欲しいものがオーダーできるようです。
今回はここで年越しをしませんので、頼むことは無いと思います。
ホールに面したBARです。
時間的に食後の時間帯ですので、かなり混雑しています。
夜になると、プールにあるBARは閉まっていますので、
ここがより混雑するのかもしれません。
やはりお国柄なのか、ラムがたくさん並んでいる気がします。
サトウキビの産地ではありますが、まずはジンからいただくことにしました。
少し爽やかなものがよくて、ギムレットにしました。
時間的に、子供さんが減ってきて、大人の時間帯になってきた気がします。
やはり、この国ではこれでしょうか。
ミントが爽やかな、モヒート です。
私的には、もう少し濃くてもいい気がしますが、おいしくいただきました。
ジャマイカでは、ずっとラスターカラーの、
フローズンダイキリをいただいていました。
http://blog.goo.ne.jp/joearchi/e/930bc2231a1baea71335129e1695598c
ボブ・マリーという名のカクテルでした。
プールサイドでは、ショーが行われていました。
この前には、この人たちが水中ショーで、
団体のシンクロみたいなことをやっていました。
結構ちゃんとしたショーで、楽しむことができました。
予定の飛行機が運休されていた、
キューバでの1日目は、あっという間に過ぎていきました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます