スターアライアンスNote

世界を旅するために働く、Architectによる旅日記

早期に購入すると....

2018年07月20日 | 日記

 

 

旅の情報収集。

 

色々あります。

最近は、ネット上にたくさんの情報が転がっています。

反面、色々とありすぎて広告などを取り除きながら、

探していかないといけません。

 

以前は、行ってみたい場所に目星がつくと、まず図書館で、

ガイドブックを借りてきて、下調べをしていました。

ですが、色々な場所を検討し始めると、ガイドブックが無かったり、

古かったりで、使えないことも増えてきました。

 

 

 

 

ある時期から、ガイドブックも古いものは、

情報になどに時間の経過を、感じるようになってきました。

 

ですので、目星が付くと購入するようになりました。

 

ですが、結構買ったもので、

行かない場所がいくつか出てくるようになりました。

 

かなり早めに検討しますので、事情が変わったりで、

行く場所自体が変更になったりしています。

 

 

 

 

北京、スリランカ、ミャンマー、この3か所は、

使わなかったガイドブックとして、本棚に飾られています 。

 

最近では、電子書籍を使用します。

電子書籍版では、ベルリン、北イタリアこの2つです。

 

 

 

 

北京はいつか行こうと思って、なかなか行けていない場所です。

スリランカとミャンマーは、次の冬に行こうかと、再検討中です。

 

ベルリンは、2020年の夏にベルギーと合わせて、長い検討期間中です。

 

この準備も、見てみたい場所があるからです。

2年に1度開催されるイベントがあります。

今年行く予定でしたが、少し時期が後ろへずれていました。

ですので、2年後の最有力候補です。

 

 

 

 

北イタリアは、この夏に行ってみようと検討していましたが、

フライトスケジュールの変更で、あきらめています。

 

TVや雑誌で見たり、ニュースソースはがたくさん転がっています。

私的に見た瞬間に、感じるものがあれば、

行き先が変わってしまうことは、

結構ある気がしています。

 

 

 

 

電子書籍になって、場所を取らなくなりましたので、

仕方にないかと、考えるようにしています。

 

ですが、まだ行けていないだけ、

” そのうち、きっと行きますからって ”

そんな感じでしょうか。

 

 

 

 

そういえば、このガイドブックは、本当に長いこと使えていません。

ですが、いつかきっと必ず使う予定です。

 

世界一周は、必ず行く私の予定です。



post a comment