スターアライアンスNote

世界を旅するために働く、Architectによる旅日記

空港履歴 海外編33

2020年07月26日 | 日記

 

 

2度目のスペインは、マドリッドとアンダルシアを廻りました。

 

首都マドリッドには、3つの空港があります。

その中で一番大きな国際空港を利用しました。

 

 

 

 

アドルフォ・スアレス・マドリード・バラハス空港

 

リチャード・ロジャースの設計です。

ガウディの国ですが、イギリス人建築家の作品です。

昨夏訪れた、ヒースロー空港の第5ターミナルも彼の作品ですし、

日本でもいくつか彼の設計作品を見ることができます。

 

 

 

 

プラド美術館

 

ここではゴヤの作品、2枚のマハを見ることができます。

マドリッドでは、素晴らしい芸術作品を見ることができます。

この美術館ではありませんが、

ピカソのゲルニカも見ることができました。

 

 

 

 

王宮です。

 

現在のスペイン王は、ここに住んでいるのではないそうです。

ですので、この宮殿は見学することができます。

国の公的行事の際に、ここを使用するそうです。

NO PHOTO でしたので、中のカットは残っていませんが、

かなり立派な宮殿でした。

 

 

 

 

訪れたのは2010年の夏でした。

 

サッカー大国 スペインが初めてワールドカップを制した時でした。

タクシーの運転手さんにその話をすると、あまり興味を示さず、

レアル・マドリーの方が大切なようでした。

 

この時は、移動日に宿泊し翌日の夕方には、

セヴィーリャへ向かいましたので、かなり駆け足の観光でした。

 

またゆっくりとこの街をベースに、近郊の街を訪れてみたい気がします。



post a comment