世界最多加盟の航空連合。
かなりの範囲で、このアライアンスを使って旅行ができます。
昨夏、南イタリアを訪れた際、
ミラノを基点に、ナポリ ~ パレルモ ~ ミラノと利用したのが、この航空会社。
現在は、アリタリア航空の破綻に伴い、イタリア航空の傘下にいますが、
昨夏の時点では、ルフトハンザの傘下にいました。
ミラノ到着後、乗り継ぎのために エアワンのカウンターを探します。
バカンスの時期もあって、結構人が並んでいます。
エアワンは、ルフトハンザの傘下にいるので、
当然スターアライアンスメンバーとしてのサービスが、同様に得られると思っていた私は、
専用のチェックインカウンターを探しました。
ですが、見当たりません。
かわりに、こういう表示のカウンターを発見しました。
そこには、並ぶ人もまばらです。
ここかな、ルフトハンザは、同じアライアンスのメンバーだし。
よく見ると セネターと表示があります。
これって、スターアライアンスゴールドの資格だったはず。
ここに違いない。
このマークのついたANAカードと、Eチケットをカウンターに手渡します。
受付のおねえさんは、どうも怪訝そうな顔をしています。
「 すでに決済されているので、クレジットカードは、必要ありません。
マイレージカードを出してください。」
と返そうとします。
『 えっ...ダメなんですか? よく見てください。
ここに、スターアライアンスのマークがあるでしょ。』
何? それって顔をしています。
エアワンって、ルフトハンザの傘下の会社じゃないの?
日本でも、エアニッポンとかは、ANAと同じ扱いしてくれてるのじゃないのかなぁ。
結論 ” 親の知人は、子供から見たら全然知らない人 ” です。
たまたま昔作った、マイルズ&モアのカードを、持っていましたので、
そのままチェックインしてくれましたが。
エアワン ローコストキャリアでしたが、サービスもよく、
イタリア旅行には非常に便利でした。
ルフトハンザ傘下から、外れたのは非常に残念です。
代わりに設立された ” ルフトハンザ・イタリア ” ここに期待です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます