
紆余曲折あって、やっと行き先が決まりました。
今回は、成田からミュンヘンで乗り継いでパリに入ります。
パリをベースに、モンサンミシェル観光。
その後飛行機でマルセイユへ移動します。
プロヴァンスを今回観光するのですが、ベースをどこにするのかが問題でした。
候補地がいくつかあります。
まず、フランス第2位の人口を誇る港湾都市 マルセイユ。
人気の観光都市 古都 エクス ・ アン ・ プロヴァンス。
14世紀にローマ教皇庁が置かれていた、 アヴィニョン。
そしてゴッホが暮らした街 アルル。
この中で、絶対に訪れたい街はアルルとアヴィニョンです。
マルセイユ空港との位置関係から行くと、中間に位置するアルルを選択するのがよさそうです。
大都市マルセイユに滞在することも考えましたが、アルルにする方が移動が楽そうです。
トリップアドバイザーを利用して、ホテルの検索に入りました。
最近、このサイトの評価の高いホテルを選択する事が多いような気がします。
立地関係や、口コミを参考にしてホテルを予約しました。
後は、鉄道の手配。
今回は鉄道の利用が結構あります。
パリからモンサンミシェルの往復。
マルセイユ空港とアルルとの往復。
アルルから他の観光地との往復。
ばらばらに手配するのと、フランスレイルパスを利用するのとの比較が必要です。
まだ時期が早いせいか、この時期の正確な金額が分かりません。
もう少し日時が近くなると、把握できそうです。
帰りは、帰国日の一日前にローマへ移動する予定です。
ローマの空港で1泊。
翌日、荷物を預け夜までローマ観光の予定です。
夜21時台の飛行機で、北京乗継関空、羽田と乗り継いで帰国の予定です。
元々は帰国時の乗継は5回ありました。
マルタ ~ ローマ ~ イスタンブール ~ 北京 ~ 関空 ~ 羽田
途中、ローマでの観光を挟んでのルートでした。
マルタ ~ ローマの便が L . C . C .の予定でした。
しかし、最近うまく乗り継げていなかったので、かなり不安を感じていました。
マイルで手配していたのが、ローマから関空までのフライトでした。
色々とどうしようかと悩んでいた際に、ANAから電話が入りました。
「 トルコ航空のフライト時刻の変更で、ローマからイスタンブール経由では、
同日の北京への乗り継ぎができなくなりました。 翌日の便に、されますか? 」
『 予定を一日延ばすのは、問題があります。 』
「 でしたら、中国国際航空のご利用で、直接ローマ~北京への便がとれますが。 」
.......
なんと、恐怖の中国国際航空。
以前の経験から、ここだけは避けたい気がします。
北京廻りにも不安を感じていましたが、トルコ航空の運航だからよしとしていました。
それがよりによって、中国国際航空でのフライトとは.....
『 少し、考えさせてください。 』
そう言って、一旦電話を切りました。
発券前ですので、少し時間をいただけるようです。
中国国際航空でなければ、ローマから北京へ直接飛ぶのはかなり魅力的です。
帰国便で、乗り継ぎを1回減らせるのですから。
その後の、北京 ~ 関空はANAの運航になります。
もともとこの区間だけが、中国国際航空の運行でした。
変更すると元の計画より、羽田には1つ早い便で戻れます。
悩んだ挙句、この案に変更することにしました。
この一番長いフライトが、中国便になってしまいました。
ですので、帰りは余裕を持ってローマで前泊を選ぶことになりました。
なんとか行程も決定です。
ホテルの予約も終わり、後は鉄道の手配のみです。
いつも興味深く拝見しております。
祝・プロバンス決定!
楽しみにしております。
しかし、中国国際航空はへこみますね・・・
私は昨年当エアしか予約とれず、ヨーロッパを断念しました。勇気がもてず・・・。
今年はKIX-FRA-SZG-VIE-FRA-KIXと、悩んだ挙句決めました。
鉄道手配について、ぜひとも参考にさせてください。
東欧・中欧は未だいった事がありません。
近いうちに行ってみたい場所の一つです。
中国国際航空は、2008年にイタリア行で利用しました。
2度と乗らないと決めたのですが、帰国便で1便減らすためにやむなく....
北京に行ったことがないので、前向きに館げるようにしています。