スターアライアンスNote

世界を旅するために働く、Architectによる旅日記

’08 夏 ナポリ・パレルモ1

2009年07月14日 | ’08 ナポリ・パレルモ

私の行きたかった場所の3つ目。

 

” ナポリ ”

 

ここが、なかなか関空からだと行きにくい。

スターアライアンスに、こだわるからなんですけど....

 

ローマまで行って、列車で

空路を乗り継ぎながら、ナポリへ入るか。

マイルールでいくと、空路でのナポリ入りです。

 

ルフトハンザで検索すると、

 

関空 ~ フランクフルト ~ ミュンヘン ~ ナポリ

 

到着は同日(時差込み)で、21時になります。

21時に到着して、ナポリで移動は治安のこともあり、ちょっと避けたいなぁ。

と考えていました。

 

もう一つのローマ廻り

 


 




ルフトハンザだとローマ到着が18時半すぎ、

移動すると結局21時過ぎにナポリ到着。

これなら、飛行機使う方が移動は楽です。

アジア廻りでローマへは、シンガポール、マレーシア、香港はうまくありません。

タイ航空だと、バンコク経由で関空夕方発、翌日朝ローマ到着。

 

これで行くか? 

 

しかし、帰りの乗り継ぎが、うまくありません。

 

ローマへの道は、険しそうです。

 

ローマで1ステイして、ナポリへ入るか。

ローマは、バルセロナと変わらないくらい、大好きな街です。

泊まるなら、ゆっくりローマで過ごしたいし....

それなら、フィレンツェかヴェネチアで、泊まってナポリ。

可能性は、広がります。

 

ここで大きな壁が....

 

計画したのは、2008 新春です。

1ユーロ165円は、軽く超えていました。

それに加えて原油高。

燃油サーチャージと税金を足すと、航空券以外に、6万円以上別にかかります。

ルフトハンザでとると、予算オーバーです。

 

どうする?

フリーバードで、経由地を絞り込んで検索していたのを、

スターアライアンスのホームページに変えて検索すると、出ました!

 

関空 ~ 北京 ~ ローマ  中国国際航空。

 



 




これだと、午前関空発、正午ごろ北京着。

深夜北京発、フランクフルト経由、翌日午前ローマ着。

これなら、春断念した北京も、半日観光できるしいいかも。

早速、中国国際航空に問い合わせをすると、旅行会社でしか発券できないようです。

それに出発日に、空きがありません。

 

なぜか?

 

出発日を、8月8日にしていました。

この日は、北京オリンピックの開会式の日です。 

 

仕方ない。

 

結局、取らなかったのが、正解でした。

後日、警備の為8月8日は、北京の空港が夕方から開会式の時間、

閉鎖になる旨のニュースが報じられたのでした。

 

このパターンいいかも。

早速他をあたりました。

 

これです。



関空 ~ 上海 ~ ミラノ

 



 



同じパターンです。 

 

上海観光ができて、翌日午前ミラノ着。

しかも、ルフトハンザよりも、約5万以上も安い。

燃油サーチャージ分ぐらいでそう。

 

早速手配しました。 

 

航空券確保!

 

これで、ミラノから先どうするかの、手配に絞れます。

 

しかし、安いには安いの、訳があるのですけどね....

 

それは、上海~ミラノの間で、実感するのでした。



post a comment