
良く通った場所。
久々に訪れます。
本当は今年の4月に行くはずでした。
ですが、COVID-19の影響で開催が延期されていました。
始発の特急で向かいます。
大阪難波6時発に乗ります。
4月に開幕し7戦戦って、11月に閉幕する予定が、8月末に始まって、
12月20日まで続くスケジュールに変更されています。
そのせいで今回は土日二日で、2つ開催されます。
その為開始時間が、朝早くに変更されています。
こんな感じに、誰も乗っていません。
名古屋まで向かう日本最大の私鉄です。
住むエリアによっては、新大阪へ向かうよりも楽かもしれません。
エリア的にあまり乗ることは無いのですが、
今日は早朝から利用します。
こんなのをいただきます。
一時間半ほどの乗車ですので、のんびりと移動します。
毎年何回も通っていましたが、
ここしばらくは全く訪れていませんでした。
四月に友人と行く予定でした。
そのスケジュールが変更になり、
こんな冬の時期に行くことになりました。
朝一の特急は目的の場所には、停車してくれません。
この一番止まらない特急は、大阪を出るとここまで停車しません。
この駅で次の特急に乗り換えです。
ここで乗り換えの為、約10分待ちになります。
次の特急がやってきました。
ここから一駅、たった9分間の乗車になります。
席に座るのも躊躇する感じの乗車時間です。
座席は先程と同じ番号ですが、ほぼ中央の座席です。
あっという間に到着です。
何人か同じ目的地へと向かう人がいるようです。
この時間にここへ来るのには、
6時に大阪難波にいることが条件になります。
住む場所によっては、こんな時間にはたどり着かない感じです。
久々にやってきました。
駅の感じは変わっていないように見えます。
横浜への移動もあって、本当に久しぶりな感じです。
ここで友人と待ち合わせです。
ここから友人の車で、目的地へと向かいます。
つづく....
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます