
先日、重要な用件で大阪に戻っていました。
その前に乗ったのが10月の23日でしたから、 ほぼ4週間ぶり でした。
こちらでの仕事がメインになっていますので、戻る機会はぐっと減っています。
ひと月に4~5往復を最近までしていましたから、私的にはかなり久しぶりの感じがします。
季節も進んで、空港に着くとこんな飾りがされていました。
以前にも書きましたが、 第1ターミナルのJAL側へ行くとこれが赤いツリー に変わります。
まだ1月以上もありますが、すっかりクリスマスな感じです。
上の出発ロビーにも大きなツリーが出ていました。
12月26日の朝 に仕事できたことがありましたが、
すっかり片付けられて門松に変わっていた記憶があります。
日本では、クリスマスが終わるとすぐにお正月の装いに変化します。
海外にいると、年が明けてもしばらくはクリスマスの飾りつけが残っています。
文化の違いというものでしょうか....
出発ロビーにもこんな看板が掛けれていました。
B787 ドリームライナー
長く待たされました。
まだ乗ったことはありませんが、近いうち 羽田~フランクフルト間 で乗って見ようと思います。
飛行機に乗ると、カップも変わっています。
これは10月の時から変わっていました。
” 人に、地球に、やさしい翼 ”
燃費効率がいい機体がエコだという意味なのでしょう。
20%燃費改善 がされるようです。
やっと本物を見てきました。
岡山への便です。
新幹線との競合が激しい、東京~岡山 ・ 広島 間で飛んでいます。
予約状況を見ると、 プレミアムクラス は常時満席 のようです。
私も乗って見たい気がします。
できれば長いフライトがいい気がします。
来年の夏の予約は済ませましたので、その次でしょうか....
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます