スターアライアンスNote

世界を旅するために働く、Architectによる旅日記

4月になって、変わったもの

2012年04月03日 | 日記

 

 

 

 

4月になって、変わったもの。

 

色々あります。

寒かった冬から、一気に温かくなってきました。

春秋の中間期が、どんどん短くなってきています。

 

最近は日本も、亜熱帯のように感じられます。

きっとそのうち、 梅雨の事を雨季 と呼ぶようになるかもしれません。

 

ANAのホームページが3月末に、少しリニューアルされました。

 

 

 

 

 

 

右上の個人の情報の欄が、かなり大きくなりました。

 

最近あまり乗らなくなりましたので、見る機会が減っていました。

見慣れたホームページですので、変化にはすぐ気が付きました。

 

 

 

 

 

 

これが 変更されたデザイン の部分です。

 

今までは、マイルなどの情報はかなり小さく表示されていました。

もっと乗って、マイルを増やしませんか?ってメッセージのように感じてしまいます。

 

ホームページを金額に換算すると、もっとも高いと言われているANAのホームページです。

 

実は、4月になって私にとってはもっと大きな変化がありました。

 

 

 

 

 

 

こうなりました。

 

赤いページが、何となくANAらしくなくて好きではなかったのです。

しかし慣れとは恐ろしいもので、開けた瞬間ログアウトしてるのかと思いました。

3年半利用していましたから、仕方無いのかもしれません。

 

おそらく、もう赤いページになることはないでしょう。

 

 

 

 

 

 

こんなメッセージが、表示されていました。

 

おそらく今年は、プラチナの更新も難しいと思います。

ブロンズも無理なような気がしています。

 

一番乗っていた年は、3月にブロンズ、6月にはプラチナに到達していました。

今思えば、そんなに乗ってたんだなぁって思います。

 

飛行機は旅する時に、乗るのがやはりいい気がします。

 

 

 

 

 

 

道端に植えられた、チューリップも花をつけ始めました。

 

横浜へ来て、2年目の春です。

羽田や成田を利用しての、旅行は選択肢が広がりました。

 

しかし、関空利用の南廻りの旅行も時間が使えていいと思います。

この冬の旅行までは、関西にいる時に計画したものです。

 

この夏の旅行が、こちらに来てから計画したものになります。

やはり便利な、羽田の国際線をもっと増やしてほしい気がします。

新たにスターアライアンスに加盟してくる航空会社も増えてきそうです。

 

新たな可能性を含みながら、次の旅行を検討していこうと思います。



post a comment