スターアライアンスNote

世界を旅するために働く、Architectによる旅日記

’12 冬 セントマーチン ・ NY 番外編1

2012年04月06日 | ’12 セントマーチン・NY

 

 

 

今回のこの旅行を計画したのは、 2011年の2月 のことでした。

 

その後、4月に横浜へ移動することになりました。

羽田の国際線ターミナルを利用する ことも、目的の一つでした。

ですので、伊丹発羽田出国、成田へ帰国伊丹まで乗継、これが最初計画した内容でした。

 

国内線の移動分が、必要無くなった感じです。

チケットの関係で、最初の区間を乗らないと後が発券出来ないようになっていました。

 

仕方なく、この日関西での仕事を作って一度戻ることにしました

 

午前中は、どうしても横浜での予定がありました。

荷物を持って、うろうろするわけにはいきません。

仕方なく朝一番で、羽田へ行って一旦荷物を預けることにしました。

 

 

 

 

 

 

朝5時台の電車で、羽田へ向かいました。

 

そこから、横浜の Y-CAT までバスで向かいます。

羽田からは、意外に近くて便利なY-CAT。

バスなら絶対に座れますし、便利に使わせていただいています。

逆方向の利用がほとんどですが。

 

 

 

 

 

 

途中、首都高から 富士山 が見えていました。

 

こちらに来て、かなり身近に見える気がします。

夏より、冬の澄んだ午前中に奇麗に見えます。

 

 

 

 

 

 

仕事を終えて、午後に羽田へ向かいました。

 

利用したのは 14時発の27便 です。

現在では、この B787 での運航に変わっています。

 

株主優待券を利用して、当日の乗れそうな便へ変更しての搭乗です。

 

 

 

 

 

 

もう4月からは、利用することができなくなった ” SUITE LOUNGE ”

 

軽食程度なら、ここでいただくことができました。

この日も朝から何もいただいていませんでした。

 

仕事がありますので、いつものではありません。

 

 

 

 

 

 

このラウンジの弱点は、スポットから離れた位置にあることです。

今回は66番からの出発ですので、少し早い目にラウンジを出ることにしました。

 

伊丹から羽田へ戻る便は、私にとっては取り扱い上国際線のフライトになります。

ですので、またここへ戻ってきますが、スーツケースは一旦持っていかないといけません。

 

その為に、わざわざ早起きしてここのコインロッカーに預けに来たわけです。

 

 

 

 

 

 

スポットへやってくるとすでに搭乗中でした。

 

本来、必要のない2レグに搭乗します。

まぁ、飛行機も空港も大好きですから、全く気にはならないのですけどね....

 

 

 

 

 

 

めったに利用することのない、伊丹のバッゲージクレームです。

 

ここで一旦荷物を受けっとて、コインロッカーに預けないといけません。

こなすべき仕事がありますので、時間との戦いになります。

20時20分発の、40便を利用します。

 

5時間後には、次のフライトが待っています。

急いで、目的地へと向かいます。



1 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
ぱぴこ (papiko75w@yahoo.co.jp)
2012-04-06 16:34:55
はじめまして!ノヽ口―_φ(゜▽゜*)♪ 初めてコメント残していきます、おもしろい内容だったのでコメント残していきますねー私もブログ書いてるのでよければ相互リンクしませんか?私のブログでもあなたのブログの紹介したいです、私のブログもよかったら見に来てくださいね!コメント残していってくれれば連絡もとれるので待ってますねーそいじゃ☆*:;;;:**:;;;:*☆アドレス残していくのでメールしてね!そいじゃ☆*:;;;:**:;;;:*☆
返信する

post a comment