スターアライアンスNote

世界を旅するために働く、Architectによる旅日記

’19 冬 ケープタウン ・ ヴィクトリアフォールズ 1

2018年07月17日 | ’19 南アフリカ

 

 

今回の旅立つ理由

 

アフリカ大陸、最南端を訪れる。

 

この目的から、今回の計画はスタートしました。

最近の冬の計画は、

基本的に暖かい場所を、目指しています。

 

 

 

 

ですので、南半球、カリブ、アジアンリゾート、

この辺りから、目的地は絞り込まれていきます。

 

休みがあまりとれない時期には、

無理をして、欧州を目指していた頃もありました。

 

ですが、やはり欧州は、夏の時期が一番いいと感じてからは、

ずっと夏は欧州を目指しています。

 

11年連続で。

 

今年も、欧州を目指しますので、12年連続ということになります。

 

 

 

 

冬の計画は様々です。

 

直近の旅行は、キューバでしたし、

その前は5年連続でアジアでした。

その前は、3年連続でカリブ海、その前は南半球でした。

 

今回も色々と、候補地がありました。

 

メキシコのリゾート、中米、スリランカ、久々のオーストラリア....

 

目的地は、東か、西か、それとも南か?

 

355日前に、頭を悩ませていました。

この中から、最初に消えたのは、東へ向かう計画でした。

太平洋区間は、できればANAを利用したい、と思っています。

ユナイテッドは、できれば利用したくありません。

そう考えると、うまく繋がりませんでした。

 

平行して検討しているうちに、

うまくはまりそうなルートが、見つかりました。

 

シンガポール航空利用の、南アフリカ。

 

このルートが、日程や金額的にも、良さそうな気がしてきました。

やはり、就航地が多彩で関空便も多い、

シンガポール航空は便利に使えます。

機材も新しく、ラウンジも充実しているのは、やはり魅力的です。

 

決まりました。

 

 

 

 

往路は、関空 ~ シンガポール ~ ヨハネスブルク

復路は、ケープタウン ~ ヨハネスブルク ~ シンガポール ~ 関空

 

この区間の、手配ができました。

 

往路では、深夜便でシンガポールへ向かい、

1日シンガポールを楽しむ予定です。

 

往路と復路で、出入り口が違うのは、

この間で行きたい場所がありました。

 

ヴィクトリアフォールズ

 

 

 

 

世界三大瀑布のひとつ。

 

ここに、行ってみたかったのです。

3つの滝の中で、一番行きやすいのはナイアガラですが、

まだ行くことができていません。

 

アフリカの滝が、一番最初に来るのも、

私らしくていいのかもしれません。



post a comment