スターアライアンスNote

世界を旅するために働く、Architectによる旅日記

ANAからのお届けもの

2011年11月27日 | 日記

 

 

 

カウントダウンタイマーは残り1ヶ月をを切っています。

 

ここから年末のバカンスまで、時間との戦いが始まります。

ただでさえ忙しい12月です。

準備を進めながら、たくさんの飲み会もこなさないといけません。

 

11月も終盤に差しかかった先日、 ANAから荷物がとどきました。

 

 

 

 

 

 

先日大阪から戻った日に、宅配BOXに届いていました。

 

他にも荷物が届いていましたので、持ちきれない感じで部屋まで何とか運んできました。

これ自体は、そんなに重くも大きくもありません。

 

 

 

 

 

 

ここから届くのも、今年までです。

 

たくさんのものが入っていますが、どこまでがダイヤモンドサービスのもので、

どれがスパーフライヤーズカードからのものかがよく分かりません。

来年からは、無くなるものがありそうです。

 

 

 

 

 

 

中には 4点のもの が入っています。

 

下に置いてあるのが、 大きなカレンダー です。

これは、株主である私には別にもう1本届けられます。

このカレンダーは、我が家のトイレに飾られます。

トイレにカレンダーは必要ない気がしますが、奇麗な景色を見て今後の行き先を検討します。

 

一番大きなものには、 デスク用のダイアリー が入っています。

 

 

 

 

 

 

もう一つ小振りな箱に入っているのが、 手帳サイズのダイアリー です。

 

外側のカバーは、 コンランショップ のもです。

今年のデザインは、内側のポケットが B787 をイメージしているそうです。

 

 

  

 

  

 

 

こんな感じです。

 

ブルーのラインがANAらしい感じを受けます。

以前いただいた、この形のカードホルダーは結構重宝して使わせていただいています。

 

 

 

 

 

 

卓上用のカレンダー も入っています。

 

日本各地の空港で撮られたANAの機材が、月替わりで掲載されています。

2012年版は、表紙に ” ドリームライナー B787 ” が出ています。

 

中にもあるかと見てみましたが、まだ時期的に掲載されてはいませんでした。

2013年版には、おそらく登場してくるのでしょう。

 

ANAは合計55機発注しています。

 

B767は今後、B787へと入れ替わっていくのようです。

まだ日本で見られるのは、2機だけです。

 

かなり開発が遅れたB787ですが、今後は順調に引き渡されてくることを期待します。

 

早く乗って見たい気がします。

 

 

 

 

 

 

その2日後のこちらが届きました。

 

本来季刊誌であるはずの ” AZURE ”

 

秋には届かず、ルールが変更されたうようです。

ホームページ上で告知されていました。

季刊誌ぐらい定期的に出せそうな気がしますが、いきなりの変更はよくない気がします。

 

受け取り側からすると、サービスが低下したように感じますから。

 

元々は、毎月 ” 翼の王国 ” が送られてきていました。

その時には、機内で読むからいらないのにって感じていたのです

その後季刊誌の ” AZURE ” に変更されました。

 

最近は、搭乗回数も減りました。

まだ月に1度は乗っていますので、問題ないのですが、

そのうちに翼の王国が、読みたくなる日が来るかもしれません。 

 

勝手なものです....



post a comment