
旧市街滞在での特典を、味わってみようと思います。
朝の早い時間帯に、散歩に出てみることにしました。
まだまだ、街は眠っているようです。
昼間は見ることのできない、車も大通りには停まっています。
まだ、街を開ける準備をしているようでした。
スーパーの前の広場には、朝市が並んでいます。
果物や野菜が、たくさん見えています。
この街で暮らす人の為の、市場のようです。
いくつか。お土産物も並んでいるようです。
ここには、またゆっくりと来てみようと思います。
聖母被昇天大聖堂です。
扉が、開いているようです。
ほとんど、街の観光ができていませんので、少し見てみようかと思います。
ミサ の最中のようです。
ゆっくりと内部を見ていたかったのですが、このタイミングでは無理なようです。
またの機会に、しようと思います。
ルジャ広場 を進んでいきました。
この辺りも、まだまだ人出はまばらなようです。
通りの端に、ゲートがあり先にすすめるようになっていました。
クランクした路地を抜けると、港に出てきました。
城壁を歩ている時に、上から見えていた旧港の部分です。
昼間はたくさんのテーブルが並び、にぎわっている場所ですが、
まだまだ準備もされていないようです。
ヨットが、たくさん係留されています。
城壁が港を囲むように、配置されています。
この辺りの守りは、やはり堅固なようです。
ヨットハーバーの部分を、廻り込んできました。
漁師さんでしょうか。
かごに入った牡蠣などを、水揚げしているようです。
透明度の高いきれいな海で取れる魚介類は、やはりおいしそうに見えます。
今日のランチに、また牡蠣が食べたくなったのは、言うまでもありません。
港の部分は、朝日を浴びて、とてもきれいに見えます。
まだまだ地元の人ぐらいしか、街には出てきていないようです。
この先に、まだ港がつながっているようです。
もう少し先まで、進んでみようかと、思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます