スターアライアンスNote

世界を旅するために働く、Architectによる旅日記

’19 夏 コスタ・デル・ソル 2

2018年12月24日 | ’19 コスタ・デル・ソル

 

 

目的の場所は、2カ所です。

 

スペイン南部 コスタ・デル・ソル にその場所があります。

ですので近くの空港を、探さないといけません。

 

考えられるのは、へレス、セヴィーリャ、マラガ この辺りでしょうか。

当然日本からの直行便は存在しません。

また首都マドリッドまでは、成田からイベリア航空が飛ばしています。

ですがデイリー運航でないのと、スターアライアンスでもありません。

 

 

 

 

そう考えると、この3カ所の空港に欧州の都市から、

直接入れる場所を探すことにしました。

FRY TEAM という便利なサイトが存在します。

 

https://flyteam.jp/

 

このサイトで、到着する空港から逆算して行きます。

 

まずは一番便利そうなへレスですが、ここは国際線にいい便がありません。

L.C.C.が多く、日程や時間的にもいいのがありませんでした。

 

 

 

 

次にセヴィーリャは、色々な国と結んでいますが、

ここも日程と時間的なものに、いいものが見つかりません。

ですが、ルフトハンザで復路で使えそうなものが、見つかりました。

 

最後にマラガです。

 

ここは往路で、使えそうなものが見つかりました。

マラガに入って、セヴィーリャから出る。

このルートが検討できそうでした。

 

マイルで検討に入りました。

 

いつものルートから行きますが、うまく乗り継げません。

少し目線を変えてみました。

伊丹空港から成田空港を利用するルートです。

 

いいルートが見つかりました。

 

 

 

 

次は復路です。

 

最近はマイルでの手配でルフトハンザが出てこないので、復路で苦労します。

昨年までは羽田までマイルで手配し、

羽田~大阪間を別チケットで手配していました。

先日も書きましたが、帰国時の乗継の羽田は不便です。

できれば、関空に帰国したい。

今年の夏も羽田を使わない帰国便で手配しましたが、

自分のミスのせいで、結局羽田ルートを使用することになりました。

 

ここも何とか、いいルートが見つかりました。

 

往路は、伊丹 ~ 成田 ~ ブリュッセル をANAで、

復路は、フランクフルト ~ 仁川 ~ 関空 

をアシアナ航空で手配ができました。

 

ブリュッセルからマラガまで、セヴィーリャからフランクフルトまでが、

使用便の同日に直接乗継ができます。

ルートが決まりました。

 

後はマラガから目的地2か所を繋ぎ、セヴィーリャへ向かう。

この間の移動ルートと、宿泊先の検討に入ります。

 

それにしても、移動距離があるせいか、見どころが多いエリアです。

まだまだ、決定までには頭を悩ませそうです。



post a comment