スターアライアンスNote

世界を旅するために働く、Architectによる旅日記

震災の影響

2011年04月09日 | 日記

 

 

震災から4週間が経とうとしています。

 

その影響は、街の至る所で見られます。

全体に電力の調整のためか、街が暗い感じがします。

 

羽田空港 です。

 

京急で到着したホームは、今までと変わった感じがしませんでした。

夜大阪へ戻るときでしたので、周りは暗くなっていました。

 

昼間は、ハイサイドライトの入る明るい空間なので気がつきませんでした。

 

写真で見ると、そう感じないかもしれませんが

ここを夜通り慣れた私からするとかなり暗い感じがします。

 

 

 

 

 

 

上にあがった、 出発ロビー です。

 

ここもかなり照明が、間引かれていました。

空港は大きな窓を取る傾向にありますので、昼間はそう感じません。

夜になるとこんな感じになります。

 

街中でも街灯が消されています。

 

夜間照明をあまり暗くするのは、危険だと思うのは私だけでしょうか?

無灯火の自転車をみると、そう感じてしまいます。

 

先日、道頓堀のグリコの看板が再点灯されたそうです。

 

最近、ミナミに行っていなかった私は消えていることを知りませんでした。

元気を取り戻すためには、明かりも必要だと私は思います。

 

がんばろう 日本!



post a comment