
残るは最大の訪問地、欧州です。
私が一番最初に、海外で降り立った場所。
オランダ
アムステルダムです。
スキポール空港
オランダ最大のハブ空港です。
エアサイドのみの利用でしたが、初めて感じた海外の空気感。
ここから私の海外の旅、欧州の旅は始まったのでした。
スキポールで乗継、最初に降り立った街。
イタリア
フィウチミチーノ空港です。
別称、レオナルド・ダ・ヴィンチ空港。
空港には巨大なダ・ヴィンチの像が建てられています。
4本の滑走路と4つのターミナル持つ、
イタリア最大級の国際空港です。
初めて来た際には、ローマ、ヴァチカンを訪れています。
2度目は、プロヴァンスからの帰りに訪れています。
私の大好きな街、ローマ。
初めて来た際に、ここに住んでみたいと心底感じました。
街中で遺跡が見られます。
2度目に来た際にも、変わらず私の感性に響く街でした。
まだまだ見れていない場所もたくさんあります。
一度ゆっくり、移動せずに滞在してみたい街です。
ヴァチカンも、もう一度ゆっくりと見ていてみたい場所です、
ミラノ マルペンサ国際空港
ミラノの街には、3つ空港があります。
厳密に言うと、1つは違う街にあるのですが、
このマルペンサ国際空港に最初に訪れました。
フィウミチーノ空港と並ぶ大きな空港です。
この空港は、乗継でのみ訪れています。
ここから乗り継いだ先が、ナポリです。
ナポリ・カポデイキーノ国際空港です。
あまり大きな空港ではなかった記憶があります。
ユーロがかなり高い時期に、中国国際航空を利用し、
上海経由でミラノへ入りました。
その後今は無くなってしまった、エア・ワンを利用し到着しました。
ナポリも素敵な街でした。
ピザは私的には、南の方がお気に入りです。
カプリ島を目指し、青の洞窟を見てきました。
ナポリから船でカプリへと移動し、さらに洞窟の近くまで船で移動、
そこでもう一度小舟に乗り換えて、洞窟へと入りました。
船が苦手な方には、厳しいかもしれません。
かなり手間はかかりますが、
ぜひその目でぜひ見ていただきたい場所です。
つづく....
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます