スターアライアンスNote

世界を旅するために働く、Architectによる旅日記

’10 冬 カンクン・メキシコシティ73

2010年03月24日 | ’10 カンクン・メキシコシティ
思いがけず、街中の市場に立ち寄ってしまいました。


このあたりはあまり綺麗な街並みではありません。
大きな通りを、渡って進んで行きます。







詳しい地図がありません。
地球の歩き方を頼りに進んでいきます。


看板を発見しました。







案内がないとわかりにくいからなのでしょうか。
看板を頼りに進んでいくことにします。

落書きがいたるところに見られます。







角を曲がった先は住宅地になっていました。
今日は休日のせいか、人通りも少なく静かです。

道路で車を洗っている人がいました。







次の標識を見つけました。

案内があると安心です。
そのあたりのことを、もう少しガイドブックなどにも書いていてくれると助かるのですが。


街路樹がたくさん植えられて緑の多い街角です。







少し進むと、下町の感じのする街並みに変わってきました。
結構駅からは、歩いた気がします。
このあたりの街路樹は、刈り込まれて角刈りのようです。


旧型のビートルが停まっています。
この街にはたくさんのVWビートルが走っています。
タクシーも現役でバリバリ走っていました。







標識の見える突き当りを、曲がると坂道になっていました。
坂道を登りきった突き当たりはT字路になっています。


その場所に、見覚えのある建物が見えてきました。







” オルテガ邸 ”


手前のピンクの外壁の建物です。
隣の自邸に移る前の5年間ほどバラガンが暮らした家です。
バラガン・スタイルの原型となった庭の美しい建物です。


「 アルハンブラ宮殿の庭を思い出しながら造った。 」


と語ったと言われています。


その後方に白い煙突のような、階段を持つ家が見えます。


今回の旅立つ理由


” ルイス・バラガンの自邸とその仕事場 ”


到着です。


post a comment