
今日2区間目に搭乗です。
羽田便を取ればよかったのですが、関空便の方が今回は乗継が良かったのです。
まぁ、私が関空好きというのが大きいのですが....
A330 2-4-2の配列です。
この並びが、何度も書きますが、私的にはいい気がします。
事前予約してあった席は、キャビンの一番後ろの席の通路側です。
ここなら気にせず、席を倒すことができます。
バンコクまで6時間半 のフライトです。
深夜便ですので、時間の過ごし方が難しい。
乗って1時間ほどで、軽食が出されました。
うとうとしていると、すぐでした。
サンドイッチとおにぎりという、絶妙の組み合わせでした。
当分長いお米しか食べなくなりますから、食べておきました。
やはりこれでしょうか。
タイでは、比較的ポピュラーな ” ハイネケン ” です。
本当は ” シンハー ” などのローカルビアが良かったのですが、
日本から積んでいるので仕方ありません。
気持ちよく眠っていると、朝食の時間になりました。
まだ 和食 をいただけます。
こういったやり取りがありますので、6時間半のフライトでゆっくり休めるのは3時間程しかありません。
深夜のアジア便では仕方ないのかもしれません。
予定より少し早目の、現地時間5時前に到着です。
バンコク ・ スワンナプーム国際空港 に到着です。
ヘルムート ・ ヤーン 設計のターミナルです。
7階建ての建物は、井桁状に配置されています。
動く歩道がありましたが、1辺の長いターミナルは、移動に時間がかかりました。
タイ国際航空のラウンジです。
入国審査を済ませたあとの国内線側にありました。
時間が早いせいか、まだラウンジ内はまばらな感じです。
国内線用のラウンジですので、アルコールは置いてありませんでした。
軽食などは、置いてありました。
タイ風のインスタント麺なども、置かれていました。
ここで約3時間半の待ち時間になります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます