スターアライアンスNote

世界を旅するために働く、Architectによる旅日記

’11 夏 トルコ 69

2011年11月06日 | ’11 トルコ

 

 

 

ガラタ橋 までやってきました。

 

この橋は、どうやら 可動橋 のようです。

どこがどう動くのか、少し不思議ではあります。

 

対岸には、イエニ ・ ジャーミィ が見えています。

 

 

 

 

 

 

橋の上には、釣り竿を垂れる人々がたくさんいます。

 

以前テレビで見ましたが、結構ここで釣れる様です。

マルマラ海 が廻り込んでできている 金角湾。

流れが速く、漁場としてはもってこいなのでしょう。

 

 

 

 

 

 

橋の袂には、釣具屋さんが見えます。

 

レンタルもしているのでしょうか?

釣って見たい気がします。

 

 

 

 

 

 

その横には、 魚屋さん が並んでいました。

 

時間的に、買い物をしている人は少なめでした。

イスタンブールは海に面した街ですので、やはり魚貝類は新鮮そうに感じます。

 

 

 

 

 

 

近海物の魚が、並んでいます。

 

昨日無理を言って、出していただいた イカ も見えています。

焼き魚が、食べてみたくなりました。

 

 

 

 

 

 

サバ が見えています。

 

この街には有名な ” サバ ・ サンド ” があります。

よく知られているお店は、橋の対岸側にあるそうです。

 

後でいただこうと思います。

 

お腹も空いていましたので、橋を渡ることにしました。

 

 

 

 

 

 

ここが ガラタ橋の中央部分 です。

 

橋の真ん中の部分桁下が、少し高くなっています。

この部分を、船が行き交います。

ですのでここで一旦、下の店舗部分がある通路が途切れています。

 

階段を昇って、上の道路部分まで上がっていかないといけません。

 

 

 

 

 

 

道路部分です。

 

トラムもこの橋を渡って行きます。

ちょうど中間地点。

 

後半分、 サバサンド はもうすぐです。



post a comment