スターアライアンスNote

世界を旅するために働く、Architectによる旅日記

’10 春 台北25

2010年05月12日 | ’10 台北
士林夜市



ここまで、友人の案内でタクシーでやってきました。
彼曰く、コストも安いしこの街ではタクシーがお勧めだそうです。
長く商社に勤めている彼は、以前から少し中国語を勉強していたらしく運転手と話しているのを見て少し尊敬してしまいました。







土曜日の夜ということもあって、人手がすごいです。
まず美食市場といわれるほうから訪れたのですが、この国の人たちの ” 食 ” に対するエネルギーを感じました。







すごい名前の料理です。
滞在期間2週間の友人は、たいていのものは大丈夫だそうですがこの料理だけは勧められても食べれないそうです。


豆腐好きの私ですがちょっとこの名前はね....







色々なものが売られています。
本当においしそうでした。


なにも食べずにきて、ここで食べて帰るのもいいかもしれません。







黒いタピオカのお店もありました。
最初に見た時に感じましたのですが、あえて書かなかったのですが.....


見た目より味が大事だということで。







どこのお店も本当においしそうでした。
椅子やテーブルもちゃんと用意してありますので、皆さん座ってゆっくりと食べています。







今回こちらにきて、食べ損ねているものを探してうろうろしました。
やっと目的のお店を見つけて、席につきました。







マンゴーのカキ氷です。
非常に細かい氷でおいしかったです。
時間は22時過ぎですが、人波は途切れそうにありません。


目的を果たしましたので、次の場所に移動することにしました。


post a comment